聴くことでわかること!おまつり編

   

初心者のための音楽サービス専門店 平瀬楽器の平瀬慶子です。
こんにちは~♪

今日は秋晴れのいい天気です。

秋祭り

今日は地元の天神まつりで朝から太鼓の音が
街中に響き渡っています。

 

たくさんの「だんじり」が町中を練り歩くので
家の前を通る時にたくさんのお知り合いに出会うことになります。

各地に転居してしまった人たちも毎年この日だけは
地元に帰ってきておまつりを楽しみます。
1年ぶりという友人にも会うことができ、私もとても楽しみな行事です。

 
一緒に住んでいる姪っ子や甥っ子もこのおまつりが大好きで
早速だんじりに乗せてもらうために出かけていきました。

太鼓の音、鐘の音

地域ごとにだんじりには太鼓や鐘がありますが
それぞれリズムが違います。

 

西洋音楽のように楽譜があるわけではありませんが
子どものころから耳にしているので
この太鼓の音でどこのだんじりがやってきたかがわかるようです。

 
近くでは鐘の音がとても良く聴こえますが
太鼓の音はとても遠くでも聴こえます。

低音と高音で音の伝わりがこんなに違うんだな~なんて
思いますし、聴こえる音で距離もわかるんだな~と思うようになりました。
音楽にかかわる仕事をしているといろいろな形で音に興味を持てますね。

 

最近ちょっと注意を傾て、耳を澄まして聴くようになったのですが
ようやく太鼓のリズムの微妙な違いも少し分かるようになってきました。

聴くって大事ですね。

 

 

あ、そろそろどこかのだんじりが近づいてきたようです。
では様子を見に行ってきま~す。

The following two tabs change content below.
三田で生まれ三田で育った三田っ子。平瀬楽器では主に教室の受付や販売を担当しています。実は発表会のアナウンスも頻繁に担当しています。2015年ヤマハスクールアドバイザー認定を受け、保護者の皆様からの様々なご相談をお伺いしています。 中学から始めたフルートとピッコロは現在も地元の吹奏楽団で続けています。

最新記事 by 平瀬 慶子 (全て見る)

 - 自分のこと, 地域のこと