使い方を理解して大切に!

   

初心者のための音楽サービス専門店 平瀬楽器の平瀬慶子です。
こんにちは~♪

先月からトランペットのレッスンをスタートされた方が
楽器のお手入れ品を購入されました。

いつ使うもの?

管楽器のお手入れには
1.毎回使うもの(バルブオイルetc)

2.月1回程度使うもの(スワブetc)

3.数か月に1回使うもの(フレキシブルクリーナーetc)

と使用頻度の違うものがいろいろあります。

 

 

先月の時点では毎回使うものを準備されましたが
今回は2や3の少し使用頻度が低いものを購入されました。
こういったお手入れ品は楽器を始めてすぐの初心者の方は
どのように使ったらいいのかわかりません。

さて今回の生徒さんからはバルブオイルについて早速質問いただきました。

理解して使う

店頭に並んでいるヤマハのバルブオイルにはスーパーライト、ライト、
レギュラー、ビンテージと種類がありました。これの違いは何ですか?と。

 

この生徒さんはご友人から楽器を借りていらっしゃるので
バルブオイルも一緒に受け取られていました。

でもバルブオイルは消耗品ですので、なくなった時に購入する際
次はどれを準備すればいいのかということでの質問でした。

 

ヤマハやヘットマンなど一部のメーカーではオイルを楽器の使用年に
応じて使い分けできるように作られています。

 

長年の使用で傷んでくる部分により適したオイルを
使っていただけるようにという配慮からの種類分けとなっています。

といっても、○年経った楽器だからコレ!というように絶対使わないといけない訳では
ありませんがなるべく良い状態で楽器を使っていただけるようにと考えられています。
そんな話をしながら、他のお手入れ品なども少しずつ説明させていただきました。

少しずつ確実に

どんなことでもそうですが、最初にまとめて聞いてもいろいろありすぎて
覚えられません。これからレッスンと並行して少しずつ確実に理解して
お手入れしていただきたいなと思っています。

 

ですから当店ではレッスンの中で演奏だけでなく
楽器のお手入れに関しても指導していただくようにお願いしています。

 
講師に、スタッフに、いつでも気軽に質問してくださいね。

お待ちしております!

The following two tabs change content below.
三田で生まれ三田で育った三田っ子。平瀬楽器では主に教室の受付や販売を担当しています。実は発表会のアナウンスも頻繁に担当しています。2015年ヤマハスクールアドバイザー認定を受け、保護者の皆様からの様々なご相談をお伺いしています。 中学から始めたフルートとピッコロは現在も地元の吹奏楽団で続けています。

最新記事 by 平瀬 慶子 (全て見る)

 - 楽器のお手入れ, 管楽器