コメントをもらえるとモチベーションアップ!
初心者のための音楽サービス専門店 平瀬楽器の平瀬慶子です。
こんにちは~♪
皆さんは卒業など何かの節目に寄せ書きやサイン帳って書いたことありますか?
生徒さんから依頼
数日前、小学6年生の生徒さんから「サイン帳書いてください!」と
預かりました。
私も小学生の時、周りの友だちとお互いいろいろなことを
書き、交換し合ったな~と記憶がよみがえってきました。
懐かしいな~としげしげ眺めつつ、これは大切に時間をとって
きっちり書きたいな~と思いました。
実は昨日、年配の男性スタッフが必死に何かを書いてるな~と
思ったら同じ用紙を生徒さんから受け取っていたようです。
すっごく丁寧に一生懸命書いていらっしゃいました。
音楽教室のスタッフにもこんなサイン帳をお願いしてくれるって
スタッフも大切な友人や知人の一人ととらえてくれているんだな
と思えてなんだかうれしくなりました。
しっかり生徒さんのことを考えて書き上げようと思います。
○○回達成記念!
さて寄せ書きと言えば、何度も参加させていもらっている
研修会では参加者の中に○○達成記念という節目に
「おめでとう」の寄せ書きを書かせていただくことが
あります。
もちろんその研修会のその場にいなければ記入することは
ありませんが、ここ数回参加させてもらった研修では
100回記念の方と300回の記念の方があり、研修の最後に
みんなで祝い、継続していることを称えるという
場面がありました。
最初はお祝いされている方に対して何度もこの研修を
受け続けられていてすごいな~とただただ感心して
いました。
でもふと最近気がつきました。
この継続を記念するお祝いを周りのみんなが行って
くれるおかげで祝われるご本人も継続のモチベーションが
さらに高まっているのではないかなぁと思いました。
ちょっとしたコメントが自分に向けて一人一人から
もらえる機会というのは学生時代の卒業アルバムの
寄せ書きやサイン帳以来あまり記憶がありません。
やはり他の人に認めてもらえるとかコメントをもらえる
というのはおとなになってもうれしいものです。
この研修会での継続をみんなで祝うということを
最初に始めた人が誰かはわかりませんが、とても
いい習慣がこの研修会には根付き、各会場に広ま
っているな~と思いました。
教室でも続けることを祝う機会をつくっていきたいと思いました。
ご家庭でも何か考えてみてはいかがですか?
—
平瀬楽器のLINEに登録してください♪ | おとなのケンハモ体験会開催します! |
子供の楽器から大人の鍵盤楽器へと |
最新記事 by 平瀬 慶子 (全て見る)
- ピアノ階段でテンションアップ! - 2020年6月13日
- 気軽なミニ発表会をやりました - 2020年6月12日
- 会えてうれしいです。 - 2020年6月9日