定期点検は本番前のトラブル防止です。

   

初心者のための音楽サービス専門店 平瀬楽器の平瀬慶子です。
こんにちは~♪

皆さんは楽器の定期点検は行っていますか?

本番前におこるトラブル

ギターや管楽器、弦楽器をされている皆さんなら
一度は経験したことがあるのではないでしょうか。

 

本番が間近に迫ってきたときに限って「急に音が出なく
なった!」というご経験。

 

ピアノはたいていは自分の楽器を持っていくことはできないので
会場にあるものを利用します。
もちろん本番前には調律をしてもらい状態を万全にすることが
必要ですが。

 
自分で持っていく楽器、木管楽器を例に挙げてみます。

木管楽器はキーを押すと穴がふさがり音程が変わるように
なっています。
リコーダーやオカリナはこの穴を自分の指でふさいでいる
訳です。

フルートやクラリネット、サックスなどの木管楽器は
指でふさぐ以上にたくさんの穴があります。ですから
キーを一つ押すと連動して複数のキーが動く、という
仕組みになっています。

当然ですが、これらのキーは 同時にそして穴を完全に
閉じるように動かなければいけないのです。

 

すべてのキーが常にバランスよく保たれていれば
状態が万全だということです。

気が付かないうちに

私も以前はよく本番前に楽器の調子が悪くなった
ことがありました。

 

この調子が悪くなる理由が実はあるんです。

 

結構見逃しがちなんですがキーとキーを連動させる隙間に

あるコルクやフェルトが気が付かないうちに摩耗したり
薄くなってしまっているんです。

 

そして本番前にたくさん練習をして
その劣化が激しくなってきたときに「あれ?」と
いうことになるようです。

 
実はこの状態は楽器の定期点検を1~2年に1回行っていると
防げている場合がほとんどです。

 

ギターや弦楽器の弦も直前に切れてしまうことが
あるのは「摩耗」が原因かもしれませんね。

 
ですから弦は本番を控えた2~3週間前には一度交換して
おくことを、管楽器は1~2年程度に1度は定期点検に
出すことをおすすめします。

 

 
本番でいい演奏をするためには練習も大切ですが
定期点検もしてくださいね。
楽器の定期点検ご相談ください!
 

The following two tabs change content below.
三田で生まれ三田で育った三田っ子。平瀬楽器では主に教室の受付や販売を担当しています。実は発表会のアナウンスも頻繁に担当しています。2015年ヤマハスクールアドバイザー認定を受け、保護者の皆様からの様々なご相談をお伺いしています。 中学から始めたフルートとピッコロは現在も地元の吹奏楽団で続けています。

最新記事 by 平瀬 慶子 (全て見る)

 - 楽器のお手入れ, 木管楽器