音楽の道に進みたいと思ったら

   

初心者のための音楽サービス専門店 平瀬楽器の平瀬慶子です。
こんにちは~♪

今日は音楽の道に進みたいと思った時に
どうしたらいいのかについて調べてみました。

音楽の道に進みたい

生徒やレッスン受講を検討される保護者の方が
「ピアニストやプロになってほしいわけでは
ありません。音楽を楽しんで長く続けてほしい
んです」という言葉をよく耳にします。

確かに習い始めるときからプロになってほしい
という保護者の希望を言ってもお子さんは
思い通りになりません。

でもピアノや楽器を経験していくうちにもっと
専門的に勉強したい、将来は音楽の道に進みた
いと考え始める方も多くいらっしゃます。

ではそんな時に何をどうすればいいのかがとても
わかりにくいと思います。今回はまずどんなことから
始めればいいのかを案内します。

受験者本人の意思の確認

普通の大学受験もそうですが、受験するのは
お子さんです。ある程度の意思をもって将来を
考えているか保護者の方は確認しましょう。
特に受験までに期間がない場合は重要ポイントです。

 

またオープンキャンパスに行き目標を明確にし
受験のための理解を深めることをおススメします。

音大にはピアノやうた、管弦打楽器など様々な
コースがあります。楽器によってはコースの
無い学校や受験する科によっては楽器の選択が
不要なコースもあります。

受験したい学校が決まっていればより理解も深まります。
逆にコース内容や受験したい学校を決めかねている
場合もオープンキャンパスに行き、大学の先生から
直接お話を伺えばイメージが具体的になってきます。

 

講師や先生に相談

ピアノや楽器を習っている人はまずその先生に
相談しましょう。
もしその先生が対応できない場合は音楽教室の
スタッフに相談して下さい。

 

その際、志望校が決まっていればはっきり申し
出ましょう。また、まだ志望校が決まってい
ない場合でも早めにご相談ください。
より具体的な対策やレッスンを提案することが
できます。

そしてソルフェージュ・楽典の学習をスタートして
おくといいでしょう。ソルフェージュは音楽の基礎
となる勉強です。どんな音楽大学・高校の受験にも
ほぼ必須科目です。

楽典や聴音、視唱は時間をかけてトレーニング
することが必要です。
少しでも音楽専門にと考えるのであればこの
勉強はすぐにスタートしておくべきでしょう。

 

 

 

音楽は聴くだけでもたくさんの方が楽しめます。

でも自分の演奏で周りのひとを楽しくするために、
より良い音楽を奏でられるようになるには
人よりも頑張らないといけない時があります。

皆さんにはぜひ将来の夢に向かって頑張って
いただきたいと思います

The following two tabs change content below.
三田で生まれ三田で育った三田っ子。平瀬楽器では主に教室の受付や販売を担当しています。実は発表会のアナウンスも頻繁に担当しています。2015年ヤマハスクールアドバイザー認定を受け、保護者の皆様からの様々なご相談をお伺いしています。 中学から始めたフルートとピッコロは現在も地元の吹奏楽団で続けています。

最新記事 by 平瀬 慶子 (全て見る)

 - 音楽について, 考えていること