目標ができるとやる気もでる!

初心者のための音楽サービス専門店 平瀬楽器の平瀬慶子です。
こんにちは~♪
昨日とっても嬉しいことがありました。
やめるのやめます
5月に発表会を終えた小学生の男の子が
先生に「ピアノやめます」とおっしゃいました。
以前から練習が嫌だからやめたいとおっしゃっていたので、
先生は「けじめとして発表会でしっかり演奏しましょう。
ちゃんと演奏出来たらその後にもう一度考えてみましょう。
それでもやめたいときは引き止めませんよ。」と
おっしゃっていました。
発表会後、本人から「やっぱりやめたい」おっしゃったので
教室を退会されることになりました。
とてもまじめな男の子で理解も早く、練習すればどんどん
上達されていました。ですから指導面でも「もっともっと」
っとなってしまったようで「ご本人にとっては負担になって
きていたのかな~」と先生はおっしゃり、お母さまも
残念がっていらっしゃいました。
しかし昨日突然お母さまとその男の子が受付に
お越しになられました。
そして男の子が少し照れ臭そうに笑顔で
「退会の紙書いて出しましたが、やっぱりやりたいです。」
「!!!!」
奥のデスクで仕事をしていた私はその言葉が
耳に届き、ビックリして駆け寄りました。
横にはお母さまがほほ笑んでいらっしゃいました。
目標ができた
もう一度確認すると「弾きたい曲ができたから」ということでした。
それじゃあ早速先生に連絡するね!と言って
電話で直接先生にご本人から報告してもらいました。
先生も直接報告を聞いて大喜びされていました。
早速レッスン時間や日程を調整して
教室に復帰してもらうことになりました。
もしかしたら彼にとっては何のためにピアノを
習っているのか少し考える時間が必要だったんでしょうね。
練習をしないといけない、嫌だなと思わなくてよくなると
気持ちに余裕ができたのかもしれません。
しかも弾きたい曲ができ、それが演奏できるように頑張ろう
と自分で目標を立ててくれました。
とてもいい結果になって本当に良かったです。
これからも楽しくピアノを続けてほしいと思います。
最新記事 by 平瀬 慶子 (全て見る)
- ピアノ階段でテンションアップ! - 2020年6月13日
- 気軽なミニ発表会をやりました - 2020年6月12日
- 会えてうれしいです。 - 2020年6月9日