楽器も電化製品も選び方は一緒?

   

初心者のための音楽サービス専門店 平瀬楽器の平瀬慶子です。
こんにちは~♪

最近新しいパソコンを買いました。

使いこなせるのかしら

今までは中古のパソコンや自作のパソコンばかり使っていたので
ウインドウズ10の操作になかなか慣れませんね。

 

初めてパソコンを買ったのはもう20年くらい前でしょうか。
重たいブラウン管のモニターと大きな箱の中にハードディスクが
入っているものでした。
すごく重くて机の上はキーボードやマウスを置くと
スペースがなくなってしまっていました。

 

時代がばれてしまいますね(笑)

今や片手で持ち運べるものばかり、しかもタブレットにもなる
パソコンを購入したので当時を思い出すとありえない
画面タッチができます。

いろいろ操作に戸惑うこともありますが、スマホを触るような感覚
でパソコンが使えますので便利だな~と思います。

 

ただどこまでこれを使いこなせるのかな~とも思ってしまいます。
ここ数十年で電気製品、特にパソコンや電話はめまぐるしく進化して
いますよね。どんどん置いてけぼりになっているんじゃないかと
心配してしまいます。

 

楽器も進化

させ電気製品が進化していると同じく楽器もいろいろ変わってきています。

同じ電気製品で言うなら電子ピアノやエレクトーンは内部にまるで
パソコンが組み込まれているんでは?と思うくらい機能が充実して
きています。

パソコンにも使うUSBメモリを差してリズムや音色を変えたり
自動演奏ができたり、自分の演奏を録音できたり・・・。
実際この楽器はどこまでできるようになってるのかわからない
というものもあります。

便利な機能がいっぱい付いていることでできることは
限りなく広がっているのは確かです。

 

では楽器を購入するときどこまで考えておいたらいいんでしょうね。

私がパソコンを考えたときは価格と性能を比較しました。
できることが多い(機能満載)ものほど高額です。
あれもこれもと考えると大幅に予算オーバーします。
しかも1年も経つと新しいものが出ています。

だから選ぶときには今必要をしている機能は何かをしっかり
考えて最低限それには対応できるものを選ぶのがいいと思います。

あと可能なら数年後を見越して1つ上のランクを選ぶのも
いいでしょうね。

結局、楽器もパソコンも選び方は一緒なんでしょうね。

 

さあ、せっかく新しいものが手に入ったので
どんどん使い倒すぞ~♪

The following two tabs change content below.
三田で生まれ三田で育った三田っ子。平瀬楽器では主に教室の受付や販売を担当しています。実は発表会のアナウンスも頻繁に担当しています。2015年ヤマハスクールアドバイザー認定を受け、保護者の皆様からの様々なご相談をお伺いしています。 中学から始めたフルートとピッコロは現在も地元の吹奏楽団で続けています。

最新記事 by 平瀬 慶子 (全て見る)

 - 自分のこと, 楽器のこと