楽譜が読めるようになる

   

初心者のための音楽サービス専門店 平瀬楽器の平瀬慶子です。
こんにちは~♪
今日もお家でできるシリーズのご紹介をします。

なんのおと?

ピアノのレッスンに通い始めたお子さまの保護者の方から
3か月ぐらいたった時に質問されることがあります。
「いつになったら自分から楽譜を読むようになるの?」

これは私も返答に困る質問です。
レッスンを始めた年齢にもかかわってきます。

 

 

小学生になって習い始めた児童は学校でも読む習慣を身につけはじめていますので
比較的早く音符の読み方を理解できます。

4歳ぐらいから音楽教室に通いはじめた子どもたちは音を聴いて
歌を歌い弾くので楽譜を見るのは弾けるようになってから。

かなり時間がかかるので保護者の方は心配されます。

 

 

実際私も姪っ子を見てるととても心配でした(笑)

どうやって覚えるの?

そこであるピアノの先生に伺いました。
楽譜の概念を子どもたちに教える時ってどのように説明されているんですか?

 

 

すると「どれみふぁまんしょん」という曲がとっても便利とおっしゃっていました。

音符の位置を歌で覚えられるので小学生はもちろんですが
歌の大好きな幼児たちにも大人気だそうです。

 

店頭で探してみるとありました!
「これ なんのおと?」という楽譜です。


他の教本にはあまり載っていないようです。
ぜひお家の皆さんでこの曲を覚えて楽譜が読めるようなってください!

The following two tabs change content below.
三田で生まれ三田で育った三田っ子。平瀬楽器では主に教室の受付や販売を担当しています。実は発表会のアナウンスも頻繁に担当しています。2015年ヤマハスクールアドバイザー認定を受け、保護者の皆様からの様々なご相談をお伺いしています。 中学から始めたフルートとピッコロは現在も地元の吹奏楽団で続けています。

最新記事 by 平瀬 慶子 (全て見る)

 - 楽譜のこと