自分で間違いに気がつけるように
初心者のための音楽サービス専門店 平瀬楽器の平瀬慶子です。
こんにちは~♪
今日は久しぶりに雨が降りましたね。
夕方は少し涼しくなるかと思いましたが
湿度が上がって帰って蒸し暑く感じてしまいました。
周りの友だちと
昨日は甥っ子姪っ子たちにとってながーいお休みの
最終日でした。
長期のお休みはどうしても生活リズムが狂います。
夜は遅くまで起きていて、朝はなかなか起きられないと
状態になっていました。
翌朝のことを考えてできるだけ早く寝かしつけようと
しましたが、急に早く寝なさいと言っても無理がありますね。
甥っ子はなかなか寝てくれず、とっても苦労しました。
でも上の子はお友だちとめーいっぱい体を動かして遊ぶことが
大好きなようで、早く保育園に行きたいと早々に寝てくれました。
やはり3歳と5歳で、しかも男の子と女の子では周りとの関わり方が
大きく違ってくるんでしょうね。
二人の態度の違いにおどろきました。
グループレッスンで
ヤマハ音楽教室のレッスンでも同じようなことが言えます。
年齢によっても周りの人との関わり方が大きく違います。
2歳くらいまでのグループレッスンではお子さんと保護者は
一心同体。でも4歳~5歳になってくると少しずつ自立心が
芽生えてきている様子が見受けられます。
保護者の手から少し離れ、なんでも自分でやりたがるように
なってきます。また他のお友だちがどうしているかも
気になってくる時期でもあるようです。
このくらい年齢のお子さんをお持ちの保護者の方から
「私が練習に口を出すと嫌がるんです。それ間違ってるんじゃないと
言うと怒るんです。どうしたらいいでしょうね」と相談を
受けることがあります。
それはきっとお子さんは自分では正しいやり方をしていると
思っているからです。
そんなのときは自分で間違っていることに気が付けるように
「○○ちゃんはどうしてるか見てみたら?」と他のお友だちの
様子を見るように促すといいかもしれませんね。
自分で間違いに気づくことが大切だと思います。
保護者の皆さん、少しづつでいいのでトライしてみてくださいね。
最新記事 by 平瀬 慶子 (全て見る)
- ピアノ階段でテンションアップ! - 2020年6月13日
- 気軽なミニ発表会をやりました - 2020年6月12日
- 会えてうれしいです。 - 2020年6月9日