返事をしない子ども、無視している訳ではないんです【平瀬楽器】

   

初心者のための音楽サービス専門店 平瀬楽器の平瀬慶子です。
こんにちは~♪

 

皆さんはお子さんに何かをやらせたいときどんな風に
声をかけていますか?

遠くから「○○しなさい」は効果なし

私が帰宅する時間はあと数分で甥っ子や姪っ子の就寝時間と
言うことが多いのですが最近がタブレットで動画を見ている
タイミングで帰宅することがよくあります。

 

周りのおとなが「動画見るのは終わり!はやく歯磨きしなさい」と
言っていることが多いです。

 
何度も「早くしなさい」といっても子どもたちは知らん顔で
動画を見続けていますので、おとなはついイライラして
口調も厳しくなってしまいます。

 

 
なぜ子どもたちは反応しないのでしょうね。
いろいろ調べてみると、実は子どもの集中力は大人よりも
かなり高く、好きなものや楽しいものに入り込んでしまうと
周りの声や音を自然とシャットアウトしているらしいです。

 
だから遠くからおとなが声をかけていても
子どもは自分に向かって言われていることだと感じられず
知らん顔をしているように見えるということでした。

 
それを知って私が最近試していることがあります。

こどもと一緒に

まずは子どもの近くで声をかけること。

 

そして動画を見ているのであれば、その動画をしばらく
一緒に見てその内容について子どもに話しかけます。

すると動画を見ながらですが子どもたちは
私に何らかの反応を示してくれます。

 

 

そこから「そろそろ終わりにする時間だよ~。自分で
おしまいにできる?」という感じで声をかけると
その後数分で動画鑑賞を自ら終了してくれることが多くなりました。

 

 

以前は無理やりやめさせたり、取り上げたりしていたのですが
そうするといつまでも激しく泣きわめいたり、周りの人に
怒ったりしていました。

 
今でもたまに激しく泣いたり怒ったりしていますが
小さな子どもでも「自分自身で決めさせる」ことが
大事なんじゃないかな~と思う今日この頃です。
皆さんもこれをうまく応用してみてくださいね。

The following two tabs change content below.
三田で生まれ三田で育った三田っ子。平瀬楽器では主に教室の受付や販売を担当しています。実は発表会のアナウンスも頻繁に担当しています。2015年ヤマハスクールアドバイザー認定を受け、保護者の皆様からの様々なご相談をお伺いしています。 中学から始めたフルートとピッコロは現在も地元の吹奏楽団で続けています。

最新記事 by 平瀬 慶子 (全て見る)

 - 子育て