忙しいけど通わせたいな、音楽教室!

   

初心者のための音楽サービス専門店 平瀬楽器の平瀬慶子です。
こんにちは~♪

ヤマハ音楽教室に通わせたいけれどレッスンに
付き添えないかもしれなくて・・・と
悩んでいるお父さまやお母さまは多いと思います。

何歳まで付き添い?

ヤマハ音楽教室がレッスン中に保護者の同席を
お願いしているのは幼児科(4歳・5歳)のコースが修了する
ところまでです。ですからお子さんの年齢ではなく
幼児科が始まって2年間は一緒に通っていただかないと
いけないことになります。

 

ただこの同伴をお願いしたいのは保護者の方です。
保護者とはお父さまお母さまだけではなく
おじいちゃんやおばあちゃんそして親戚のおじさん
おばさんでもOKです。
できれば普段からお子さんと慣れ親しんでいらっしゃる方が
望ましいですが。

 

 

実際平瀬楽器のグループレッスンで同伴される保護者の
多くはお父さまやお母さまです。でもご両親の付き添いが
難しい場合には他のご家族の方が付き添われています。

 

うちの姪っ子が通っているクラスはある日のレッスンでは
お母さん、お父さん、おじいちゃん、おばさん(私)という
日がありました。先生は「お母さんと手を・・・あっ!
今日はいろいろだね(焦)」ということがありました(笑)。

 

結局教室で習ったことや宿題をきちんと自宅でやるために
保護者の方にご協力いただいているということです。

全面的にお父さまやお母さまが付き添えなくても
他のご家族がご協力いただけるのであれば、ぜひ
教室に通うことを検討してください。

体験レッスンご予約受付中です。

 

付き添いが必要でなくなっても

さて児童期(小学生)コースになってからは保護者の付き添いが
不要になります。とは言っても最初のうちはまだまだ心配です。

 

レッスン中お子さんの横にべったり付き添う必要はありませんが
レッスン終了の10分くらい前には教室に入っていただき
自宅練習のための宿題の確認や今日のレッスン内容を
確認していただくといいかもしれません。

 

またピアノやエレクトーンの個人レッスンに進んだ場合、
ついついレッスンに関しては先生にまかせっきりにして
しまいます。でもレッスンの最初と終わりにご自宅での
お子さんの様子を先生に伝えるようにしておくと
先生もご自宅での練習のやり方などもきちんとお子さんに
指導してくださるのでオススメです。

 
小さいうちはちょっと過保護かもと思うくらいお子さんの様子が
気になります。でも少し手が離れ始めると今までと
反対に「もっと自立してほしい」と思ってしまいます。

 

でもお子さんはまだまだ甘えたいという気持ちももっています。

 

自分でやりなさいと突き放すのではなく、またなんでも
かわりにやるのでもなく、わからないときは一緒に
取り組めようにしてみてはいかがでしょう。

 

 

 

 

———————————————-

 

☆兵庫三田ピアノアカデミー第6期生の皆さんによる
修了コンサートが2月10日に開催決定!

只今チケット好評発売中です!

 

 

平瀬楽器のLINEに登録してください♪ おとなのケンハモ体験会開催します!

楽器に関するちょっとした知識や
セール・お知らせなどを月に2〜3回
お届けします!

PCでご覧の方はこちらを クリックしてください♪

子供の楽器から大人の鍵盤楽器へと
進化した鍵盤ハーモニカの可能性に
触れてみませんか?
体験会参加者募集中です!

詳しくはこちらを
クリックしてください♪

 

The following two tabs change content below.
三田で生まれ三田で育った三田っ子。平瀬楽器では主に教室の受付や販売を担当しています。実は発表会のアナウンスも頻繁に担当しています。2015年ヤマハスクールアドバイザー認定を受け、保護者の皆様からの様々なご相談をお伺いしています。 中学から始めたフルートとピッコロは現在も地元の吹奏楽団で続けています。

最新記事 by 平瀬 慶子 (全て見る)

 - レッスンについて