ほんの少しだけ興味を持ってくださいね
vol.903
はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!
ついに確定です。
高熱も1日半も続くとさすがにしんどくて。
寝っぱなしも1日半も続くとさすがにしんどくて。
というわけで朝から病院に行ってきました。
(昨日のうちに行っておけよというツッコミはなしで)
●確定
掛かりつけの病院に
半年ぶりくらいに訪れまして、
早速診察開始。
いくつかの検査を終え、
念のためにと撮ってもらった
レントゲンの写真も見せてもらい、
インフルエンザ&軽い肺炎と
いうことが判明しました☆
いやー、なんとなくはわかっていたんですが、
こうやって断言してもらえるとありがたいですよね。
インフルエンザ用の薬も処方してもらえましたし、
昨日の今頃と比べると雲泥の差くらいに
楽に過ごせてます。
ま、まだしんどいのはしんどいんですけど。
●放置してるのは☓
「調律ってどれくらいのペースでするのが
いいんでしょう?」
こんなことを聞かれることがよくあります。
まぁ、だいたい年に1〜2回というのが
多いパターンかなと思います。
こう答えます。
これってきっとだいたい多くの方が
ご存知のことだと思うんです。
でも、意外に年に一度の調律を
キッチリされているお家って多くないんです。
少しくらいずれるならまだしも、
そこからズルズルと5年10年と
開いてしまって…ということも
少なからずあります。
で、その5年や10年開いた状態のピアノを
調律させてもらって、
お客様の第一声はだいたいこれなんです。
「ピアノ、大丈夫でしたか?」
もちろんちゃんと直します。
でも、定期的に調律をすることを前提に
作っている楽器なんですから、
やっておかないと壊れてしまう
確率があがってしまうんですよね。
調律の場合、
インフルエンザの特効薬のようなものは
ありませんが、
とにかく定期的に見せてもらうこと、
それと、おかしいなと思ったときには
すぐ相談してもらうこと、
この2つが重要なポイントかと思います。
大丈夫でしたか?なんて
尋ねてもらうことのないように、
日頃からほんの少しだけピアノに対する
意識を高めてもらえたら、
きっともっといい状態で
使っていただけるんじゃないかなぁと思います。
—
☆兵庫三田ピアノアカデミー第6期生の皆さんによる
修了コンサートが2月10日に開催決定!
只今チケット好評発売中です!
平瀬楽器のLINEに登録してください♪ | おとなのケンハモ体験会開催します! |
子供の楽器から大人の鍵盤楽器へと |
2019年の動画(85本目標!)
◆楽器屋さんがギターの弦交換や修理をする際に使う愛用の道具を紹介します(パート1)(4/85)
最新記事 by ヒラセトモキ (全て見る)
- 🎶11月・12月限定!音楽教室 初月月謝無料キャンペーン実施中🎶 - 2024年11月13日
- 心を一つに奏でるエレクトーン 〜11月3日、感動のアンサンブル部門大会〜 - 2024年10月21日
- 整調、忘れていませんか?ピアノの基礎を整える大切さ - 2024年10月11日