SNS投稿、音楽教室で注意すべき3つのポイント

   

初心者のための音楽サービス専門店 平瀬楽器の平瀬慶子です。
こんにちは~♪

インターネットでいろいろなことが簡単に調べられて
便利だな~と思う反面、「炎上」という言葉をニュース
で見ると少し不安になるときがあります。

注意していますか

平瀬楽器の教室では生徒の皆さんや保護者の方との
やりとりや楽しかったこと、イベントの感想などを
ブログに書いたり、イベントの様子を動画や写真で
ネットに掲載させてもらっています。もちろんあらかじめ
掲載の確認をしておりますが。

 

ブログを見てくださっている保護者の皆さんはほとんどの方が
「あのブログ記事、うちのことですよね。書いてもらってうれしい!
ありがとうございます」とおっしゃってくださいます。

 

自分なりの感想やエピソードを交えて書いていますが
書いてもらってありがとうと言っていただけるのはこちらとしても
うれしい限りです。

 

ただ、こんな表現をしても大丈夫かな、嫌な気分になる人は
いないかな?と常に注意するようにしています。

 

 

さて最近は保護者の皆さんもFacebook、Instagram、LINEと
いったSNSにご自身のことや家族の日常を載せる方が多くなりました。

 

スマホから写真や動画を一瞬にしてアップできますのでとっても
気軽に行われていると思います。この動画や写真をアップするとき
皆さんはきちんと気をつけていますか?

 

最低でも下記のポイントには配慮してくださいね。

注意が必要な3つのポイント

●自分以外の他の人が写っているもの(家族でも)を勝手に載せない。

大切な友人や家族を不要なトラブルに巻き込まないためにも
個人情報の特定されない配慮と掲載の許可を必ず得ましょう。

 

●著作権の侵害に当たらないか

レッスン風景や動画は事前に講師に掲載可能か確認しましょう。
また楽譜やテキストを掲載すると著作権の侵害とされる可能性もあります。

 

 

●ネガティブな表現はしない

人の悪口はもちろんですが愚痴のようなネガティブな表現には注意が必要です。
読み手が嫌な気分になるような表現は避けましょう。

 

 

保護者の皆さんの中にはお子さんの成長記録として動画や写真を
アップされる方もいらっしゃると思います。
一度ネットに流れてしまったものは簡単には取り消しできません。

 

 

現在お付き合いのある知人やお友達、家族だけでなく
将来出会うかもしれない人にも、このSNSの情報は見られる可能性があります。

 

 

そういったことを投稿する前にちょっと考え「これで大丈夫かな?」と
確認するようにしてくださいね。

 

 

さて3月にはヤマハ音楽教室の発表会を控えています。
生徒の皆さんはこの発表会に向けてとっても頑張っています。

がんばっているみんなの様子を今後随時お知らせしていきたいと思います。

 

保護者の皆さんもそして周りのお友だちも応援よろしくお願いいたします!

 

 

 

 

 

■ 日刊メルマガ登録してくださ~い♪
毎日の生活の中で感じる「音楽」をお伝えする
【日記以上コラム未満な日刊メールマガジン】です。
ぜひ登録してくださいね♪


The following two tabs change content below.
三田で生まれ三田で育った三田っ子。平瀬楽器では主に教室の受付や販売を担当しています。実は発表会のアナウンスも頻繁に担当しています。2015年ヤマハスクールアドバイザー認定を受け、保護者の皆様からの様々なご相談をお伺いしています。 中学から始めたフルートとピッコロは現在も地元の吹奏楽団で続けています。

最新記事 by 平瀬 慶子 (全て見る)

 - 教室の様子, 考えていること