山登りは体力づくりから!
はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!
昨日は元旦。
初日の出を見るために山登りをしてきました!
●3年ぶりくらい
以前は毎年のように登っていた初日の出の登山
だったのですが、
家族の行事の関係でなかなか日が合わず、
ここ2〜3年は登れていませんでした。
なので、3年ぶりくらいの登山でした。
雨さえ降っていなければたぶんラクショーだと
思っていたのですが…。
●ライトだけど…
登った山は羽束山という山。
どんなスペックかというと、こんな感じ。
羽束山(はつかやま、はつかさん)は、
兵庫県三田市にある標高524mの山。
丹波高地に属する独立峰である。
兵庫50山の一つである。香下山とも言う。
(wikipediaより)
高さは600m弱で、本格的な登山をされている
方々からすると随分とライトな山だと思います。
この羽束山、元旦には初日の出を見に行くために
たくさんの人が登山をされます。
そのために登りやすく道を整えてくれていたり、
手すりが要所要所についていたりするのですが、
年に一度しか登らない我々にとってみると、
わりとしんどい山なんですよね、こんな山でも。
●登れるけど…
実際に登山にかかった時間はというと、
頂上までだいたい50分くらいの道のりでした。
道中は日の出前ですので当然真っ暗。
最初は一緒に行った友人と軽口を叩きつつ
歩いていたのですが、
最後の方はひたすら無言。
寒いはずなのにかいた汗を拭いながら
頂上までたどり着きました。
たった600m弱です。
きっと日頃から全く運動していない人でも
登るのは登れると思います。
小さなお子さんでも、
ある程度お年を召された方でも
登れると思います。
そういう意味ではちょうどいい高さ
なのかもしれませんね。
●やっぱり基礎って大事
でも、今回久しぶりに登ってみて
感じたことがありました。
現場からしばらく離れることで記憶が
そのまま止まってしまっているということと、
自身の体力も落ちてしまっているということ。
山登りを日頃からしているわけではありませんし、
今後も急に山登りを趣味にするわけでもないですが、
やっぱり山登りに体力は絶対必要。
来年も登ろうと思ったと同時に
多少の体力は必要だなと思いました。
で、これって楽器の練習でも一緒。
プロの方はプロとして最低限のレベルを
維持するために本当に毎日毎日基礎訓練をしています。
これが山登りのための基礎体力づくりと
一緒だと思うと納得ですよね。
アマチュアだからこそもっともっと基礎訓練は必要。
たとえ山登りを毎日しなくても、ね。
■ 日刊メルマガ登録してくださ~い♪ |
---|
毎日の生活の中で感じる「音楽」をお伝えする 【日記以上コラム未満な日刊メールマガジン】です。 ぜひ登録してくださいね♪ |
最新記事 by ヒラセトモキ (全て見る)
- 🎶11月・12月限定!音楽教室 初月月謝無料キャンペーン実施中🎶 - 2024年11月13日
- 心を一つに奏でるエレクトーン 〜11月3日、感動のアンサンブル部門大会〜 - 2024年10月21日
- 整調、忘れていませんか?ピアノの基礎を整える大切さ - 2024年10月11日