「強いる」ことで強くなれる

   

はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!

 

昨日はかなりタイトな一日でした!

 

●三田ー神戸ー大阪

 

朝はいつもより少し早く三田を出発。

車で40分ほどの距離のお客様(神戸市北区)へ行き、

定期調律。

 

その後、車をかっ飛ばして約60分。

今度は調律ではなく、ちょっと野暮用で

JR大阪駅近くの某オフィスへ。

 

ほんの少しだけウロウロして、

全部の用事が終わったのは14:00前。

そこから一路三田へ。

 

15:00すぎに三田に帰着し、すぐに営業に出発。

 

そのままの流れで17:00から商工会の会議に出席し、

18:30ころようやく店に帰着。

いやー、ドタバタした一日でした。

 

 

●距離と時間

 

 

基本的に車で移動するのが苦手なぼくですので

昨日のように長距離&長時間を一人で運転となると

ちょっと、いや、かなり、へこたれました。

 

日々の仕事の疲れとは違う種類の疲れが

身体を襲ったわけですが、

やっぱりたまのこういう修行のような、

しごきのような、

そういう環境に身をおくことも大切ですよね。

 

 

●あせるとダメ

 

楽器の練習をしていると、

多くの人が行き詰まるポイントがあります。

それは早いパッセージ。

 

細かい音符が書かれた楽譜を見ると、

みんな一様にぎょっとします。

しかもそれが速いテンポだったりしたら余計に。

だいたいみんな細かい楽譜が苦手なんですよね。

 

でも、それを苦手苦手と言っていても

いつまでたっても出来ないままです。

 

どこかのタイミングで取り組む意思を固め、

少しずつ練習をしていかなければ

演奏できるようにはなりません。

なかなか大変ですが、そこは意志との戦いなんです。

 

 

●ハノン

 

ピアノの教本として有名な「ハノン」という教則本。

いろいろな調の音階が書かれてあり、

指遣いを学ぶための基礎的な教則本として

よく知られています。

 

「小さい頃にピアノを習っていたけど挫折しちゃって」

なんておっしゃる方の多くは、

このハノンで力尽きている方が多いようです。

 

ハノンは地味で嫌な練習です。

でも、その地味で嫌な練習を強いていくことで

地力がついていきます。

根性もついていきます(たぶん)

やっぱりどこか自分でエイヤと

踏み切るところが必要なんだと思うんです。

 

 

●車は上手になれませんが

 

長距離運転をすることで体力ばっかり削られたぼくは、

コレで特に精神力が鍛えられたー、なんてことは

1ミリも思いませんが(笑)、

こういう多少の無理って上手になるためには

絶対必要なことなんだと思うんです。

 

野球選手の素振りのように、

嫌な練習にも積極的に取り組んでいきましょうね!

 

 

■ 日刊メルマガ登録してくださ~い♪
毎日の生活の中で感じる「音楽」をお伝えする
【日記以上コラム未満な日刊メールマガジン】です。
ぜひ登録してくださいね♪


The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - レッスンについて, 音楽について