人見知りしない子に育てるには
初心者のための音楽サービス専門店平瀬楽器の平瀬慶子です。
こんにちは~♪
今日は地元の秋祭り
三田天満神社のお祭りです。
人見知りしない
うちの甥っ子は保育園ではとてもいい子と評判です。
担任の先生曰く、しっかり食べて、しっかり寝て、人見知りしないと言うのが理由だそうです。
他のお友達は新しい先生が着任ると人見知りして泣いてしまうそうです。
そんな中、全く人見知りせず新しい先生にもニコニコ、抱っこしてもらって大喜びしているのがうちの甥っ子。
以前から担当していただいている先生曰く、普段から7人家族(今では少し珍しいかな?)で過ごしているからだと。
確かに保育園がお休みの日には近所のおじいちゃん、おばあちゃんに相手してもらって遊んでいます。
またピアノサロンでのコンサートイベントも数多く実施していますので、大人と接する機会が人より多いです。
大人と接することに慣れているんでしょうね。人見知りしていられないのでは(笑)
平瀬楽器の教室で
最近は核家族というご家庭が増えています。
お子さんはお母さんとお父さんのやりとりを見て言葉遣いや人との接し方を覚えていきます。
お子さんが飲むものが欲しいとき「お茶〜!」と言えばお母さんが用意してくれる。
「テレビ」と言えばお父さんがつけてくれるようなご家庭が多いと思いますが
やはりある程度大きくなってくるときちんと「お茶ください」「テレビつけてください」と言って欲しいと思います。
でもおうちでは忙しくしている時、お子さんに「お茶ください」って言いなさいと毎回言い直しをさせるのは大変ですよね。
当店のスタッフは忙しいお母さんやお父さんを少しでもサポートできればと考えています。
ですからお子さんが駐車券のハンコを求めて来た時「ハンコ〜!」と言っていたら年齢を見て「ハンコください」だよね。
コピーをとって欲しい時に「コピー!」と言っていたら「コピーしてください」だよねと
声をかけるようにしています。
もちろん教室の出入りの際も元気に挨拶できているかを気にかけるようにしています。
こうすることで大人へのきちんとした言葉遣いを少しでも学んでもらえれば嬉しいと思っています。
たくさんの人と接する機会を与えて見ましょう!
今日はお祭りに参加するためにうちの家にはたくさんの友人が来ています。
1歳や3歳の子どもにはお酒やタバコの影響も若干心配しますが、何よりたくさんの人と過ごせる機会を逃して欲しくないと思っています。時には叱られて大泣きしていますが、様々な体験ができ、とっても楽しそうに過ごしています。
皆さんもお子さんが色々な人と接する機会を与えてあげてくださいね。
■ 日刊メルマガ登録してくださ~い♪ |
---|
毎日の生活の中で感じる「音楽」をお伝えする 【日記以上コラム未満な日刊メールマガジン】です。 ぜひ登録してくださいね♪ |
最新記事 by 平瀬 慶子 (全て見る)
- ピアノ階段でテンションアップ! - 2020年6月13日
- 気軽なミニ発表会をやりました - 2020年6月12日
- 会えてうれしいです。 - 2020年6月9日