発表会と成長
初心者のための音楽サービス専門店 平瀬楽器の平瀬慶子です。
こんにちは~♪
もうすぐ発表会です。
毎月誰かが発表会!
平瀬楽器にはたくさんのレッスン生が通っていただいています。
たくさんいらっしゃるので、全員でに発表会を実施するのは難しいです。
ですから指導者ごとにある程度分けて実施させていただいています。
これまでにピアノやエレクトーンなどの個人レッスン生の発表会を4月、5月、6月と毎月行ってきました。
そのピアノやエレクトーンの発表会ラストを7月上旬に行います。
今日はその発表会に参加予定の生徒さんが何人かずつ集まって「弾きあい会」を行っています。
弾き合い会の重要性
普段は個人でレッスンを受けている方ばかり。
マンツーマンでレッスンを受けているので他の人に自分の演奏を聞かれることはほとんどありません。
習い始めたころや小さいうちは保護者の皆さんが観客となっていらっしゃいますが、ある程度年数を重ねるとご家族にも演奏を聴かれたくないとおっしゃる生徒さんも中にはいらっしゃいます。
そんな環境に慣れてしまっていると、いきなり発表会などの舞台で演奏するとどんなことになるかわかりません。
ほんの少しでも誰かに聴かれていいる、評価されているという感覚に慣れるためにこの弾き合い会はとても重要な意味を持っています。
発表会に関わる成長
発表会は「1年の成果を発表する場所」と言います。たしかに1年間の習ってきたことを発表する意味もあります。
発表会のステージで曲がうまく弾けることはもちろんとてもいいことです。
でも演奏する曲は数カ月前から練習をしています。1年間同じ曲を演奏し続けているわけではありません。
むしろ、そのステージにむけてどんなことに気をつけて練習したか、どのぐらい練習をしたか、そういったことを考えられるようになったかなど目には見えない成長がたくさんあると思います。
ピアノレッスンで学ぶことは楽譜を読む、弾くといったテクニックだけではありません。
ちょっと思いつくところを考えてみると
毎日練習→継続
何度も→努力
注意点を直す→理解
発表会までに→計画
楽譜を覚える→記憶
実はこんな力が身についているんですね。
発表会という演奏を披露するステージにむけて頑張るお子さんを曲の仕上がりだけでなく、いろいろな目線で評価してみてはいかがでしょう。
保護者の皆さん、そんな視点で改めてお子さんを見てみると「成長」が感じられますよ!
☆平瀬楽器 音楽教室 体験レッスンキャンペーン実施中!☆
体験スケジュールはここをクリックしてください!
最新記事 by 平瀬 慶子 (全て見る)
- ピアノ階段でテンションアップ! - 2020年6月13日
- 気軽なミニ発表会をやりました - 2020年6月12日
- 会えてうれしいです。 - 2020年6月9日