楽器のお手入れと同じくらい大切な口の健康

   

vol.2343

三田市と神戸市北区のピアノ教室・音楽教室 平瀬楽器の
ヒラセトモキです。
おはようございます!

管楽器奏者にとって非常に重要となる
口角ケアについてお話しします。

演奏する上での口の動きや筋肉の使用は、
他の楽器とは異なる管楽器特有のもの。
そのため、適切なケアが必要なんです。

ピアニストが指を大切にするのと同じですよね。

 

管楽器を演奏する際には、
口の中や口角、さらには顔全体の筋肉を
駆使します。
特に口の筋肉は、音程や音色の調整に
直結しているため、適切なトレーニングと
ケアが不可欠です。

そのため、日常的に口周りの筋肉を
柔らかく保つためのストレッチやマッサージを
行い、筋肉を維持し怪我を予防する必要があります。

 

管楽器の吹き口やリードは、
口に直接触れる部分です。
定期的な清掃と消毒、そして口内のケアを
しっかりと行うことで、口内環境を健康に保ちます。

 

長時間の演奏や練習で口角が荒れたり
切れたりすることがあります。
保湿成分が豊富なリップクリームを使用し、
口の乾燥やひび割れを予防しましょう。

 

継続的な練習は上達のためには必要ですが、
過度な練習は口周りの筋肉に負担をかける
原因となります。
適度な休憩と、1日の練習時間を
適切に調整することも大切です。

 

 

管楽器奏者としてパフォーマンスを
向上させるためには、
ただ技術を磨くだけでなく、
日常のケアや体調管理も欠かせません。

口周りの筋肉や歯のケアは、
演奏者として楽器のお手入れと同じです。

適切なケアを心掛けることで、
より長く、そしてより高いレベルでの
演奏が可能となります。

 

練習とケアとどちらにも気を使ってくださいね!

 


The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

最新記事 by ヒラセトモキ (全て見る)

 - 管楽器