信頼できる情報の入口はありますか?
vol.2103
平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!
—
先だって小さくて安いコンデンサーマイクを
買いました。
Facebookの音響や配信業務をやっている方で
構成されているグループで結構評価が
高かったので、これはと思って飛びついて
買ったのですが…。
買った当初は、
またそんな無駄な買い物をして!とか
安物買いの銭失いだとか
散々言われたんです。
しかし実際に使ってみると
これがなかなか良い感じで、
いまやメインで働いてくれていますし
他の人にもおススメしているぐらい
お気に入りのマイクなんです。
全然知らないメーカーですし、
コンデンサーマイクにしては
非常に安価ですし、
きっとメーカーや値段だけで
判断してしまうと、
手に入れることはなかったと
思いますし、
試す機会もなかったと思います。
こんなことって結構ありますよね。
皆さんにはこういった情報を
入手するルートってありますでしょうか?
情報ってインターネットでも
たくさん転がっていますし、
日々の暮らしの中でいろんな人から
いろんな情報を入手していると
思います。
しかしその情報って結局玉石混合で、
どんな質のものが転がってるかわからない。
そこで、
この点に関してはこの人だったら安心だ
と思えるような人や場所を持ってるか
持ってなかって結構大きいと思うんですよね。
例えば平瀬楽器は音楽の専門ショップです。
日々楽器のお手入れや移動方法、保管方法など
いろんな問い合わせをいただきます。
しかしこれはあくまでも洋楽器についてで、」
和楽器になると急にこれが信頼感が
低くなるんです。
だって専門ではないですから。
やはり三味線や箏のような
和楽器に関しては、和楽器専門店に
聞いていただく方がお客様にとっても
安心かなと思います。
こんな風に、
この件に関してはこのお店やこの人と
いうような感じでジャンル分けして
情報の入り口を持っておくのは
非常に重要かな~と思います。
情報の入口を見つけるとともに、
自身も信頼できる情報の出口で
いられるように努力しないといけないですね!
最新記事 by ヒラセトモキ (全て見る)
- 🎶11月・12月限定!音楽教室 初月月謝無料キャンペーン実施中🎶 - 2024年11月13日
- 心を一つに奏でるエレクトーン 〜11月3日、感動のアンサンブル部門大会〜 - 2024年10月21日
- 整調、忘れていませんか?ピアノの基礎を整える大切さ - 2024年10月11日