劇薬よりも○○○○

   

vol.1731

なんかちょっと熱中症みたいな感じに
なってしまいました。

気をつけないとだめですね…(^_^;)

平瀬楽器のヒラセトモキです!

おはようございます!

楽器に使っていい薬剤・溶剤って
どんなものかご存知でしょうか?

 

●共通するもの

 

楽器と一言でいっても
ピアノのような鍵盤楽器
トランペットやフルートなどの管楽器
そしてギターやバイオリンなどの
弦楽器

他にも打楽器や電子楽器など
たくさんの種類の楽器があります。

 

その全てに共通する!とは
言い切れないのですが、
大方の楽器に共通するのは

掃除の際に使う溶剤・薬剤に
劇薬を使うのはよくないということです。

 

一部ちょっと強烈なやつを
使うこともありますが、
それはよほどの場合。

基本的には中性洗剤ような
人間にもあまり影響を
与えないようなものを使うのが
ポイントです。

 

●錆取り

 

例えばシンバル。

たくさん錆びている場合には
錆取り剤のようなものを
使いたいでしょう。

ちょっと強力なシンバルクリーナーとか
でしたらサビはきれいに
落ちるかもしれません。

 

しかしそうやって落ちたと思ったサビは
金属の中にも侵食していて
しばらくするとまた元のサビサビに
戻ってしまうことが多いんです。

 

錆びてしまう前に
マメに乾拭きをするのが
保存の秘訣ですし、

仮に錆びてしまった場合でも
乾拭きを続けることで
それ以上サビを侵食させない
という意識が必要かなと思います。

 

●こまめな手入れが一番

 

シンバル以外にも他の楽器にも、
金属を使っている部分は
すべて共通しています。

 

ピアノの蝶番やギターの糸巻き、
金管楽器はほとんど金属ですしね。

 

そんなところも
こまめな手入れをすることで
最初のピカピカを保つことができます。

1度錆びていきますと
すぐに広がってしまうのが錆びです。

そうならないように
こまめな手入れが必要です。

 

 

劇薬を使えば
一気に錆びは取れるのかもしれませんが、
他のところにも影響があるかもしれませんし、
人間の体にもあまり良いものでは
ありません。

 

劇薬よりも地道な日々の手入れのほうが
絶対に効きます。

簡単な方に傾かず、
めんどくさいけれどもコツコツすることを
選んでください。

これ、手入れの秘訣ですよ。
覚えておいてくださいね!

 

 


 

平瀬楽器YouTubeチャンネル最新の動画

■この赤いヒモ、何? #shorts

 


楽器に関するちょっとした知識や
セール・お知らせなどを月に2〜3回
お届けします!

PCでご覧の方はこちらを クリックしてください♪

子供の楽器から大人の鍵盤楽器へと
進化した鍵盤ハーモニカの可能性に
触れてみませんか?
体験会参加者募集中です!


詳しくはこちらを
クリックしてください♪

鍵盤ハーモニカのクリーニングはこちらをご覧ください

The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - 楽器のお手入れ