自分の強みを知るきっかけ

   

vol.1069

 

はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
昨日は郷の音ホール主催のライブイベントで
司会をさせてもらいました。

 

●司会?

 

この話を頂いたのは半年ほどの前のこと。

用事で行ったホールの事務所でスタッフの人に声をかけられたのが
最初でした。

まぁ、頼まれれば基本的に断らないのでお受けはしましたが、
本番当日になっても、なんで頼まれたのかがずーっと謎でした。

 

だって、楽器ですもん。

調律師ですし。

司会者じゃないですし(笑)

 

 

●とにかくやると決めた

 

ぶっちゃけ、ほとんどなんの準備もせずに本番に臨み、
リハーサルを聞かせてもらい、少しだけ事前打ち合わせをし、
いざ本番。

 

バンドの紹介のほかに、持っている音楽の知識を少しずつ引き出して、
ロックってどんな音楽なのか、
パンクは、ヘヴィメタルは、ジャズは、
という音楽のお話と、楽器のお話を少し混ぜながら
進行させてもらいました。

あと、バンドの名前をいじるとか(笑)

 

それでなんとか2時間半ほどの本番を終え、
それなりに楽しんでいただけたのかなぁと
思っております。

 

●強み

 

終わってから、その依頼をしてきたスタッフさんに
思い切って、選んだ理由を尋ねてみたんです。

 

すると、

楽器の話ができて、きっと音楽の話ができて、
舞台のセッティングができているかどうかも
パット見てわかって、
きっと放っておいてもなんとかやってくれそうだから、

…という明確なお答えをいただきました(笑)

ありがとうございました(笑)

 

 

でも、たしかにそうかもしれません。

 

自分で自分の強みってはっきりわからないものなのですが、
これらのことってはっきりいって自分の強みなんですよね。

他の楽器屋さんでは、他の調律師ではきっとできない。

それって強みなんですよね。

 

●自分では見えない

 

これまでも小さなイベントでの司会は経験ありましたが、
今回のような大掛かりなものは初めて。

でも、こういう機会を与えてもらうことで
自分のできることの幅が広がったように思います。

同時に、自分の強みも理解できました。

 

やっぱり最初のオファーでお断りせずに
引き受けたのがよかったのかなと思います。

 

何もせずに進んでも問題はないのですが、
少々の無理をすることで新しい道が開けるときって
あるのかもしれませんね。

 

なんかそんなことを感じたイベントでした。

楽しかったし疲れたけど、楽しかった!(笑)

 

 

★毎日発行メルマガ「音楽で、この町の笑顔を増やします。」発行中!登録してくださいねー

ピアノ解体ショー今年も開催します!申込み受付中で~す!

平瀬楽器のLINEに登録してください♪ おとなのケンハモ体験会開催します!

楽器に関するちょっとした知識や
セール・お知らせなどを月に2〜3回
お届けします!

PCでご覧の方はこちらを クリックしてください♪

子供の楽器から大人の鍵盤楽器へと
進化した鍵盤ハーモニカの可能性に
触れてみませんか?
体験会参加者募集中です!


詳しくはこちらを
クリックしてください♪

鍵盤ハーモニカのクリーニングはこちらをご覧ください

 

2019年の動画(85本目標!)
◆調律師って力は必要なの?(77/85)

The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - ヒラセトモキのこと