ブログを書くこと、演奏を続けること
vol.1060
はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!
先日ある方とお話をしてるときに
「ブログ読んでいますよ」
とさりげなく言われました。
それも、今日1日ぶんたまたま目にしたとかではなく
何日か分を読んでくださってるような感じでした。
やっているというアピールは
これまでにもたくさんしてきていましたが、
読んでいるというアピールを直接的に
されたのはあまり経験がありませんでした。
ただアクセスカウンターを見ていると
誰かが読んでいるんだろうなぁというのは
見えていますので、
少なからずどなたかの目には止まっているとは
思っていたのですが、
こうやって読んでいる人が目の前に出てくると
なんだか妙な気分ですよね。
しかし書いている内容のことを理解してくださり、
そしてその考えに共感してくださる人が
目の前に出てくるというのは
とても嬉しい事でもあります。
一気に距離が縮まるというか、
いろんな話をしなくても考えが伝わっているって
いうのはこういうことなんだなというのを
感じました。
●発表会なんてとんでもない
おとなになってからピアノやエレクトーンを
始められた方の中には
「発表会なんてとんでもない」
と、人前で弾く機会を
自ら失う方がいらっしゃいます。
発表会というのは自分の技術の披露の場所では
あるのですが、
発表会があるからがんばる、
発表会まではがんばる、
みたいな1つの目標到達先になるわけです。
それを自ら放棄してしまうのは
もったいないなぁといつも感じていたのですが、
今回、ブログを読んでいますよという人が
突然出てきたというのが
これに似ているような気がするんです。
●誰かが聞いてる
きっと発表会には出ないという方でも
レッスンを受けているというアピールは
まわりの方に対して少なからずされていると
思うんです。
しかしその演奏の披露というのは
どこででもできるわけではありません。
しかし何かの場所でコソっとでも
やっていくと
きっとどなたかの耳に届くんだと思います。
だから発表会に出たほうがいいよ、
みたいな短絡的な話ではありませんが、
発表会やそれに類するものに果敢にチャレンジすると
きっと誰かの耳に届くと思いますし、
ご自身になんらかのフィードバックが
あるんじゃないかなと思うんです。
だから、
ブログがんばって書いてくださいっていうのも
人前で演奏する機会作りましょうっていうのも、
もしかしたら同じなのかもしれません。
1回こっきりではなくて
継続してやり続けていくというのは
とてもとても大事なこと。
読んでくれている人や
聞いてくれている人を意識して
そういうことを続けていく。
ずっとずっとやり続けていくべきこと
なのかもしれませんね。
—
★毎日発行メルマガ「音楽で、この町の笑顔を増やします。」発行中!登録してくださいねー
—
平瀬楽器のLINEに登録してください♪ | おとなのケンハモ体験会開催します! |
子供の楽器から大人の鍵盤楽器へと |
2019年の動画(85本目標!)
◆調律作業をずっと見てたらやりにくいの?(71/85)
最新記事 by ヒラセトモキ (全て見る)
- 🎶11月・12月限定!音楽教室 初月月謝無料キャンペーン実施中🎶 - 2024年11月13日
- 心を一つに奏でるエレクトーン 〜11月3日、感動のアンサンブル部門大会〜 - 2024年10月21日
- 整調、忘れていませんか?ピアノの基礎を整える大切さ - 2024年10月11日