売りっぱなしはダメなのよ

   

vol.1047

 

はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!

 

昨日は某自動車ディーラーさんで行われた
サービスマンのコンクールでの音響の
お仕事に伺ってきました。

 

これまでも色んな仕事をさせてもらってきましたが、
車の修理ピット(っていうのかな?)での
お仕事は初体験でした(笑)

 

 

●技術コンクールって?

 

 

このコンクールは、お店対抗戦です。

各お店から1名選ばれて出場してきて、
その選ばれし15店・15名の中から
一番上手な技術者を選ぶというものが
基本的なルールです。

 

あらかじめ壊してある車を
制限時間内に修理するという
シンプルなルールなのですが、
各お店からも応援団が来てたりして、
なんだかとってもいい感じだったんです。

 

 

●直すだけじゃない

 

細かいルールはよくわからないのですが、
どうやら単純に直せばOKというものではなく、
お客様への説明もポイントに含まれているようです。

 

さすがに態度が悪いとか口調でマイナスとかは
ないとは思いますが、
お客様は車に関しては素人さんなので、
実際にはその方にどうやって説明するのかは
かなり重要な要素ですよね。

 

 

●声援に応える

 

お店の方にお話を伺ってみると、
昨日はこのイベントのため全店休業らしいです。

ということは応援の皆さんはそのためにお休みを潰して
こられているわけなんですよね。

 

 

華やかな売り場と比較すると
油に塗れるサービスマンは
日陰の仕事に思われがちです。

 

でもこうやって一生懸命に取り組んでいる姿を見せる、
共有するってとってもいいことだなぁと
思ったんです。

ぼくも技術者なので、
という贔屓目もあるかもしれませんけどね!

 

 

●はんさいったい

 

閉会式で、その会社の偉い方のご挨拶がありました。

その挨拶の中に「販作一体でがんばっていこう」
というようなコメントがありました。

売るだけではだめ、
安心して乗ってもらうためには技術力も必要。

 

 

自動車は命を預ける乗り物だから
余計にそう感じるのかもしれませんが、
楽器でも一緒です。

 

売るだけで何のサポートも出来ないのであれば、
それは相当ひどいことをしていると思います。

安心して使い続けてもらうためには、
技術面のバックアップが必ず必要。

 

 

我々も大切に思っていることを、
きちんとされているこういう会社って
ステキだなって感じました。

いいイベントでした(^^)

うちもなんかこんなのやりたいなぁ。

 

 

★毎日発行メルマガ「音楽で、この町の笑顔を増やします。」発行中!登録してくださいねー

平瀬楽器オリジナル春のキャンペーン実施中!くわしくはHPをご覧ください!

平瀬楽器のLINEに登録してください♪ おとなのケンハモ体験会開催します!

楽器に関するちょっとした知識や
セール・お知らせなどを月に2〜3回
お届けします!

PCでご覧の方はこちらを クリックしてください♪

子供の楽器から大人の鍵盤楽器へと
進化した鍵盤ハーモニカの可能性に
触れてみませんか?
体験会参加者募集中です!


詳しくはこちらを
クリックしてください♪

鍵盤ハーモニカのクリーニングはこちらをご覧ください

 

2019年の動画(85本目標!)
◆「セミコン」ってなんだ!?(67/85)

The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - 音響