切れたから交換、してませんか?弦交換のタイミングの話
vol.995
はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!
弦交換のタイミングってご自身で決めてますか?
もしかして、切れるのを待ってる、
なんてことはないですか?
●カタログが出てきた
昨日、店頭の不要なカタログを整理しようと
ゴソゴソしていると、あるメーカーの
A4ペライチのチラシが出てきました。
それはヴァイオリンの弦のチラシだったのですが、
紙面の大半を弦の交換について書かれているものでした。
そのチラシによると、
1.巻線がほつれたり錆びてきたりしたら
2.音色が曇ってきたら
3.音程が取りづらくなってきたら
交換のタイミングなんだそうです。
ヴァイオリンに限らずギターでもウクレレでも
弦が切れたら交換する、と思っている方は
少なくありません。
これって、ひっくり返して言うと、
切れなければ交換しなくてもいい
ってことになっちゃいます。
実はそんなことはないんですよね。
弦は張ったすぐがが一番フレッシュな時期。
そこからはだんだんと傷んでくるんです。
●交換のタイミング
以前あるプロのギタリストの方に
言われたことがあるのですが、
弦って張ったその時が一番ギラッとした音がしていて
あとはだんだん音の輝きが減っていきます。
その変化を感じるのが弦の伸びなんだそうです。
新しい弦は張った瞬間からどんどん伸びていって、
ある程度時間がたったところで伸びがストップして
安定します。
その安定はイコール弦の死なんだそうで、
そこが交換のタイミングだ、なんてことを
言われました。
たしかに安定をしてしまえば
さっきまでのフレッシュな音はもう出ません。
安定=死ってのは少々言い過ぎだとしても、
理屈ではあっています。
でも、これはプロの方だからできる判断基準です。
一般の方はそんな頻度で弦交換できませんよね。
しかし、覚えておいてもらいたいのは、
切れるまでOKなのではないということ。
音が鳴ればいいというのではないということなんです。
切れたらもちろん交換なのですが、
お気に入りの音が出なくなったら交換っていう
意識も併せて持っておいてもらえればと思います。
—
平瀬楽器のLINEに登録してください♪ | おとなのケンハモ体験会開催します! |
子供の楽器から大人の鍵盤楽器へと |
2019年の動画(85本目標!)
◆コレは洗わないでね!!!(鍵盤ハーモニカクリーニングの話)(45/85)
最新記事 by ヒラセトモキ (全て見る)
- 🎶11月・12月限定!音楽教室 初月月謝無料キャンペーン実施中🎶 - 2024年11月13日
- 心を一つに奏でるエレクトーン 〜11月3日、感動のアンサンブル部門大会〜 - 2024年10月21日
- 整調、忘れていませんか?ピアノの基礎を整える大切さ - 2024年10月11日