ホールでの鑑賞時に気をつけたいこと

   

初心者のための音楽サービス専門店 平瀬楽器の平瀬慶子です。
こんにちは~♪

今日はクラシックコンサートや発表会に
行った時のマナーについて確認したいと思います。

音を発するものに注意

コンサートは、音楽を聴くことを楽しみにしている方が
来られます。という事は耳がいつも以上に敏感になっています。
その上ホールでは音がよく響くように設計されています
ので、演奏の音以外の音もよく聞えてしまいます。
本当に小さな音でも離れた席の人には聴こえてしまいます。
できるだけ周りの方にも不快な思いをさせずに
コンサートを楽しみたいですよね。

 

まず、携帯やスマホの電源は「オフ」にするか
「機内モード」にしましょう。「マナーモード」ではバイブ音が
出てしまうこともあります。

あとビニール袋(プレゼントを入れていた)を開け閉めするのは
要注意ですね。これくらいなら大丈夫だろうと思ってしまいますが
これが一番よく聞えてしまいます。

そしてよく忘れがちなのがキーホルダーや鍵です
普段から持ち歩くので本人は気にならないのですが
金属のチャラチャラ音もかなりよく響いてしまいます。

気をつけてくださいね。

 

動きにもご注意を

多くのクラシックコンサートは大体1時間半から2時間。
間に少し休憩があったとしても全く体を動かさないで
聴くというのはなかなか難しいですね。

多少体が動いてしまうのは仕方がないことですが、
些細な動きが大きな振動になってしまうことがあります。

 

ホールの座席は会場によっては10席~15席ほどつながって
いるところがたくさんあります。そういうところは
無意識のうちにやってしまうびんぼーゆすりなどで
1列分の座席に座っていらっしゃる方が揺れを感じます。

 

少し体制を変える程度ならだれでもやることですが
周りの方に気を使いつつ、自分がラクだと思える体制
を作ってください

 

 

またお子さんが前の座席を足でこんこん蹴ったりすると
前の席の方はとても不快な思いをされます。

 

未就学児OKの会場でもお子さんが飽きてきてしまった
場合はあまり我慢させずに、早めにロビーに出て気分
転換させるといいと思います。

 

ホールによってはガラス越しに鑑賞できるお部屋が
設置されていますので事前に確認しておくといいでしょうね。
せっかく素敵な音楽を聴きに行っているのだから
気持ちよく過ごしたいものです。

☆兵庫三田ピアノアカデミー第6期生の皆さんによる
修了コンサートが2月10日に開催決定!

只今チケット好評発売中です!

 

 

平瀬楽器オリジナル春のキャンペーン実施中!くわしくはHPをご覧ください!

平瀬楽器のLINEに登録してください♪ おとなのケンハモ体験会開催します!

楽器に関するちょっとした知識や
セール・お知らせなどを月に2〜3回
お届けします!

PCでご覧の方はこちらを クリックしてください♪

子供の楽器から大人の鍵盤楽器へと
進化した鍵盤ハーモニカの可能性に
触れてみませんか?
体験会参加者募集中です!

詳しくはこちらを
クリックしてください♪

鍵盤ハーモニカのクリーニングはこちらをご覧ください

 

The following two tabs change content below.
三田で生まれ三田で育った三田っ子。平瀬楽器では主に教室の受付や販売を担当しています。実は発表会のアナウンスも頻繁に担当しています。2015年ヤマハスクールアドバイザー認定を受け、保護者の皆様からの様々なご相談をお伺いしています。 中学から始めたフルートとピッコロは現在も地元の吹奏楽団で続けています。

最新記事 by 平瀬 慶子 (全て見る)

 - 音楽について, 発表会