木製?象牙?ピアノの鍵盤は何でできている?

   

はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!

ピアノの鍵盤って何でできているかご存知ですか?

 

●鍵盤は木製

 

ピアノの鍵盤というとどこの部分を想像されるでしょうか?

ピアノの鍵盤は木製です。木でできています。

ただし、この場合の木製は中身の話。

一般的に鍵盤は…というと、鍵盤上面のことを指します。
(この写真の矢印の部分です)

 

●象牙?アクリル?

 

高級なピアノの鍵盤(上面)は象牙を使われています。

ただ、現在は条約で象牙の入手が難しくなっており、
非常に限られたピアノでしか使われていません。

 

この象牙、何がいいのかというと、
汗を吸ってくれるんです。

 

一般的なピアノの鍵盤はアクリル樹脂製です。

樹脂でできた素材では汗を吸うわけもなく、
その汗のせいで鍵盤が滑ることって結構あります。

しかし象牙なら安心なんです。

 

 

でも、汗を吸うということは
汚くなるのでは?と思われました?

そうなんです。

使っていくと象牙の鍵盤は
どんどん黄色くなっていきます。
汗を吸うんですね。

 

真っ黄色になっても鍵盤は普通に使えるのですが、
気になる方は定期的に漂白という作業を行い、
まるで新品のように真っ白い鍵盤に戻すことができます。

 

●新素材

 

これまでピアノの鍵盤というと、
象牙かアクリル樹脂の二択でした。

しかしこの度、
新しい素材でピアノの鍵盤を作られた方がいる
というニュースを目にしました。

 

なんの素材を使っているのかというと、
「竹」なんです。

※鍵盤は竹、眼鏡職人がピアノ開発

 

この記事によると、福井県は鯖江で
竹を加工してメガネを作っている方が
いらっしゃったそうです。

その竹製の眼鏡も象牙と同じように
汗を吸ってくれる構造になっており、
非常にかけ心地が良いとのこと。

 

これをピアノに応用できないかな?、と
あるピアニストが相談して実際に作ったそうなんです。

 

 

写真を見るかぎりちょっと色がバラバラですので、
パッと見た感じはピアノっぽくないかもしれません。
でも、たしかに素材の特徴としては
象牙に似ているかもしれません。

 

一本一本手作りのようですので
費用は相当かかっていると思うのですが、
きっとまた新しいタッチ感を
楽しめるのではないかなと思います。

 

機会があれば一度触ってみたい鍵盤ですね。

 

 

 

平瀬楽器のLINEに登録してください♪
楽器に関するちょっとした知識や
セール・お知らせなどを月に2〜3回お届け!



PCでご覧の方はこちらを
クリックしてください♪
The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - ピアノのこと