ピアニカ?ケンハ?第二のマクド問題勃発!?

   

はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!
今朝、facebookを覗いていたら、こんなニュースが飛び込んできました。

 

小学生の宿題「ケンハ」は関西限定?
第2のマクド問題勃発や(https://goo.gl/jJ6Qio

 

●ケンハ?

 

鍵盤ハーモニカという楽器をご存知でしょうか?

って、さすがにほとんどの方がご存知だと思うんですけど(笑)

 

この鍵盤ハーモニカ、実はメーカーに寄って呼び方が
いろいろだっていうのは楽器屋あるある。

ヤマハが作った鍵盤ハーモニカは「ピアニカ」。

スズキが作った鍵盤ハーモニカは「メロディオン」。

ゼンオンが作った鍵盤ハーモニカは「ピアニー」。

キョーリツが作った鍵盤ハーモニカは「メロディピアノ」。

ホーナーが作った鍵盤ハーモニカは「メロディカ」。

 

これ、みーんな各メーカーごとの商品名なんです。

 

ただ、古くから呼んでいる呼び名に親しみがあるので、
「鍵盤ハーモニカ」という呼び方ではなくて
「ピアニカ」や「メロディオン」って呼ぶことが多いようです。

 

 

●ケンハ?

 

ただ、地域によっては商品名ではなくて
鍵盤ハーモニカと呼ぶところもあるみたいです。

しかし「けんばんはーもにか」って短くないじゃ
ないですか。それを略すのが最近の動き。

 

一般的な略し方は「ケンハモ」だと思うのですが、
地方に寄っては「ケンハ」と略することもあるようで、
その特定地域が関西地方なんですって。

 

たしかに宝塚出身の義妹は鍵盤ハーモニカのことを
常に「ケンハ」と呼んでいます。

 

これは単に彼女が略するのが好きだからだと
思っていたのですが、地域性なんですね。
知らなかったです(笑)

 

でも、平瀬楽器のある三田市や神戸市北区では、
そういう呼び名はまだまだ定着しておらず、

「メロディオン」や「ピアニー」などの商品名か
「鍵盤ハーモニカ」と呼ばれることがまだまだ一般的なようです。

 

新聞記事では『第二のマクド問題』なんて
大きく扱ってくれていますが、
逆にそれくらい話題になってくれたら
嬉しいなって思います。

皆さんのご家庭ではなんて呼んでますか??

 

平瀬楽器のLINEに登録してください♪
楽器に関するちょっとした知識や
セール・お知らせなどを月に2〜3回お届け!

PCでご覧の方はこちらを
クリックしてください♪
The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - 楽器のこと