音量に注意してますか?

   

初心者のための音楽サービス専門店 平瀬楽器の平瀬慶子です。
こんにちは~♪

皆さんは音楽を聴くときどれくらいの音量で聴きますか?

大音量で音楽?

最近は誰でも音楽を聴くときヘッドフォンや
イヤフォンをして聴くことが多いと思います。

 

 

そんなときどれくらいの音量にしていますか?
電車の中などでは音もれに気を付けた方が
いいとよく言われますよね。

 

 
実は先日車を運転していて信号待ちをした時のことです。

こちらの車は窓を閉めていたのですが
近くに止まっている車からと思われる音が
大音量で曲が聴こえました。

 

その音量にびっくりしてどの車から聴こえるのかなと
思ってみてみると隣の少し後ろの車でしたが、窓は
閉まっていました。

ということはその車の方は相当大きな音で音楽を
聴いていらっしゃるということです。

 

 

もちろん車はエンジン音などいろいろな
雑音が聴こえますので多少音量が大きくなるのは
しかたないのですがその大きさに驚きました。

 

 

他の人に迷惑をかけているわけではないので
どんな音量で聴いていてもいいとは思うのですが
ついつい耳が悪くならないのかなと心配してしまいました。

耳を大事に

教室に通っている生徒さんもよくスマホなどで
音楽を聴いているのを見かけます。

最近はとても性能のいいものがありますが、やはりイヤフォン
使用の際は音量は控えめにした方がいいみたいですね。
またスマホの場合、非常警報が鳴るととんでもない
音で警告音が鳴ります。イヤフォンをつけていて
このとんでもない音量が鳴ると音響外傷の原因にもなります。

 

 

実は大音量で音楽を聞き続けると、聴覚検査は正常でも
雑音の中から音を聞き分ける力(音を鮮明に聞きと
る力)が弱くなることがあるともいわれています。

 

 

お子さんが音楽を聴くときにはできればスピーカーを
使い、イヤフォンを使うときにも音量には十分注意
して長時間にならないようにしたいものですね。

 

 

いろいろな楽器の繊細な音をしっかり聴きとれる
聴き分けられる耳を育ててほしいと思います。

The following two tabs change content below.
三田で生まれ三田で育った三田っ子。平瀬楽器では主に教室の受付や販売を担当しています。実は発表会のアナウンスも頻繁に担当しています。2015年ヤマハスクールアドバイザー認定を受け、保護者の皆様からの様々なご相談をお伺いしています。 中学から始めたフルートとピッコロは現在も地元の吹奏楽団で続けています。

最新記事 by 平瀬 慶子 (全て見る)

 - 考えていること