60点が集まれば

   

はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!

昨日は毎月恒例のスタッフ勉強会。

特に何かを急いで勉強しなければいけない
ということがなかったので、
昨日は店頭で説明に困る商品を
持ってきて!とみんなにお願いをして、
お互いに商品のことを説明しあうという
時間を持ちました。

まぁわからない商品といっても1~2個程度かなと
思ったんですが、持ってくるわ持ってくるわ(笑)

みんな不安を抱えながら店番してたんだなぁと、
思わず反省をしてしまいました。

 

●管楽器のグッズ

 

中でも多かったのが管楽器のグッズ。

もともと細かい商品がたくさん販売されている
というのも原因の1つではあるのですが、
管楽器に関わったことがない人にとっては
使う場所も使いみちも検討のつかない
ややっこしい商品の1つなんですね。

 

トロンボーンの中に放り込んで、
息で押し出して内部を掃除するスポンジ、
なんて言われても、ピンときませんもんね(笑)

 

●プロなんだから

 

平瀬楽器は、今のところ何かの楽器に
特化をしたお店というわけではありません。

なので、どうしても幅広い商品を
おかないといけません。

新しく入ってくれたスタッフはみんな
この商品群の多さに戸惑ってしまいます。

 

しかし常々言っているのは、
これらの商品を100%説明できる人なんて
誰もいないということなんです。

プロなんだから全部知ってて当然と
思われるのはそうかもしれません。

しかし、そんなものみんなで支え合えば
良いだけなんです。

管楽器が得意な人は管楽器のことを
たくさん知っていればいい。

ピアノのことが得意な人は
ピアノのことを主に勉強すればいい。

エレクトーンが得意な人は
エレクトーンのことをバッチリ覚えて
くれればいい。

他のことを全く知らないで良いとは
言いませんが、60点程度でいいんじゃ
ないかなと思っています。

で、その60点がたくさん集まれば、
きっと満足していただける接客が
できるんじゃないかなと思っています。

 

 

もちろん60点を65点や70点にしていく
努力はしていきます。

それよりもみんなで支え合うことで
もっともっと胸を張って、
安心して店番のできる環境を
作っていかないといけないな~と
思うのと同時に、

あまりややこしい商品は店頭に置かない方が
いいのかな、と反省もした
昨日のスタッフミーティングでした(笑)

 

 

■ 日刊メルマガ登録してくださ~い♪
毎日の生活の中で感じる「音楽」をお伝えする
【日記以上コラム未満な日刊メールマガジン】です。
ぜひ登録してくださいね♪

The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - スタッフ勉強会