おせっかいをしていきます
はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!
先日ある幼稚園にお声をかけていただき、
伺ってきました。
要件は運動会で使う音響の相談。
街中の幼稚園なので運動会をするのは自前の
グラウンドではなく、地域の公園をお借りして
行われているそうで、そういうところには
当然ですが音響のシステムはありません。
でも運動会を行うとなるとマイクやBGMは必須。
どうしたらいいんだろう?というご相談でした。
こういった場合、いろんなパターンが
考えられますが、今回お答えしたのは
先生方でも扱える程度の簡単な
音響システムの貸し出しでした。
それは問題なくすんなり通ったのですが、
次の問題は電源。
なんとその公園には電源がないんだそうです。
さすがに電源がないと音響も何もできません。
電池で動くようなスピーカーもありますが、
そんなに大きな音が出るわけもなく、断念。
次は発電機をレンタルしている業者さんを
探して、料金を調べて提案。
色々と手を回して最終的になんとか運動会
当日に間に合うような手配が完了しました。
本来業務でいうと、音響システムの提案までを
すればいいんでしょうけど、
それを何に使うかまでを考えるとトータルで
提案しないとダメですよね。
ネットではなく地元の業者だからこそできる
こういったお節介的なトータルの提案って
大切かなぁと思っています。
これからも気をつけて、いろんなおせっかいを
していきたいと思います。
最新記事 by ヒラセトモキ (全て見る)
- 創業150周年記念!平瀬楽器オリジナルキャラコンペ開催! - 2025年2月26日
- ピアノが紡ぐ絆 – 兵庫三田ピアノアカデミー - 2025年2月17日
- 🎶11月・12月限定!音楽教室 初月月謝無料キャンペーン実施中🎶 - 2024年11月13日