音楽もご飯もパーティーも経験重要
はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!
昨日は夏期講習の交流会を行いました。
交流会っていいますが、簡単にいうと飲み会です。
食事を用意して、お酒やジュースを用意して
みんなでワイワイとお話しをする。それだけの会です。
けれども普段なかなか会うことがない人たちと
お話をするというのは、子供たちにとっても
おとなにとっても刺激のある事です。
皆さん「また冬ね~、また来年ね~」と
口々に言いながら帰路につかれました。
そういう言葉を引き出せたのは良かったなと
思っています。
●気になること
こういったパーティー等の進行をしていると
いろいろと気になることがあります。
例えばBGM。
やはり無音の中でお食事やお話をするというのは
結構しんどいものがあります。
そこで、どういうタイミングでどんなBGMを
かければいいのかっていうのは
結構考えたりします。
昨日の場合は乾杯の発声があってからすぐに
そこそこの音量でBGMがかかりだすと場の空気が
緩んだのを感じれたんです。
こういうのは披露宴なんかでも一緒ですよね。
これが1番心地が良くて、簡単に盛り上がる
使い方なんだと思います。
結局こういうのは経験なんだなぁと自分で
やりながら考えてしまいました。
●他にも
食事の量や出す順番なんかもそうですよね。
何でもかんでもどんどん出せば良いというものでは
ありませんし、良い状態で食べていただけません。
食事に造詣があるわけではありませんが、
どうせだったら楽しんでもらいたいという
目線で考えると、やはりいろいろ工夫するところが
あるのかなと思います。
●やってみる
この交流会のプランを最初に聞いた時は
なかなか大変なイベントだなぁと
思っていたのですが、もう3回も4回もやってると
すっかり慣れたものです。
やはり最初の段階で無理と言わず、
一度やってみてそこからまた後で直すということを
していくと少しずつ良いものができていくような
気がします。
まずやる。後で直す。
こういう感覚ってとても大事ですよね。
仕事でも趣味でも勉強でも全部一緒だと
思います。
少しずつ直していって昨日の形になった。
そしてまた直すところも見つかった。
そんなことを感じた交流会でした。
■ 日刊メルマガ登録してくださ~い♪ |
---|
毎日の生活の中で感じる「音楽」をお伝えする 【日記以上コラム未満な日刊メールマガジン】です。 ぜひ登録してくださいね♪ |
最新記事 by ヒラセトモキ (全て見る)
- 🎶11月・12月限定!音楽教室 初月月謝無料キャンペーン実施中🎶 - 2024年11月13日
- 心を一つに奏でるエレクトーン 〜11月3日、感動のアンサンブル部門大会〜 - 2024年10月21日
- 整調、忘れていませんか?ピアノの基礎を整える大切さ - 2024年10月11日