こだわりがないのは○なのか×なのか

   

はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!

こだわりのないものを選ぶときって、ついつい

「何でもいいから」

って言っちゃってませんか?

 

それっていいのかな?って思う時があるんです。

 

●レストラン

 

あるちょっと高級なレストランさんからの
ご依頼で、音響の手入れをさせてもらっています。

 

いくつか壊れているスピーカーを交換する
提案だったり、
ついでに照明がおかしいところをチェックしたりと
いろいろとお話をさせてもらっているのですが、
やはりそこはレストラン。

音に関してはそこまでこだわりがないご様子なんです。

 

 

●イメージ

 

そのお店は割と有名なお店で、
どちらかというと高級店に属するポジション。

使われている机や椅子などの調度品も
ちょっといい感じで、
さすがに高級店って感じの落ち着き具合なんです。

 

 

そこで鳴らすスピーカーなどの提案を
させていただくためには、

やはりそのお店のイメージが
がたっと崩れるものはだめだろうということで、
普通より少しいいやつを提案させていただきました。

 

すると担当の方がおっしゃるには、

「とにかく鳴ればいい」

とのこと。

 

ちょっとこれは寂しい気がするんですよね。

 

もちろん、ご来店されたお客様が
スピーカーやアンプ、マイクなんかの値段を
いちいち確認したりはしないでしょうけど、

もしそういう方面に明るい方が
お客様としてこられた際に、
どういうふうに見えるのかなぁと思ったり
するんです。

 

とにかく鳴ればいいということで
安物のスピーカーを積んでいたら
お店のランクも下がっちゃうような
気もするんですよね。

 

 

●車

 

というぼくは車に関しては
全く興味が無いんです。

 

なのでいつも、

「動けばいい」

といってしまいがち。

 

でも、これって良くないのかもしれないな、
と今回のお話をさせていただいていて感じました。

 

 

とはいっても、これまで車屋さんは
必要性の有無なんてそこまで語って
くれませんでしたし、

嗜好品に近いから
これはこれで仕方ないのかなぁとも思ったり。

 

●そうじゃいけない

 

でも、ピアノの練習に置き換えると
そうじゃないとはっきり言えます。

「鳴ればいい」のであれば
電子ピアノでもキーボードでも、
極端なことを言えばピアニカだっていいのかもしれません。

 

でも、それじゃだめだからピアノをおすすめするわけです。

 

 

こういうときって思いが必ずベースにあるもの。

こだわりの部分も大切にしつつ、
全体のバランスや、イメージ、
それと得られる成果なんかも
トータルで考える必要があるんだと思います。

 

やっぱりそういった際に頼りになるのが
プロの存在。

 

「なんでもいい」と言う前に
ぜひともプロにご相談ください。

きっと違った角度からのお話をさせて
いただけるんじゃないかなと思います!

 

 
 

 

 

■ 日刊メルマガ登録してくださ~い♪
毎日の生活の中で感じる「音楽」をお伝えする
【日記以上コラム未満な日刊メールマガジン】です。
ぜひ登録してくださいね♪


The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - 考えていること