楽器って何歳から出来ますか?
初心者のための音楽サービス専門店 平瀬楽器のスタッフ平瀬慶子です。
こんにちはー♪
楽器って何歳から出来ますか?
何歳からやってるの?
テレビで時々紹介される天才少女、天才少年って一体何歳からやっているんですかね?
先日のオリンピックでも活躍していた卓球の福原愛ちゃん。
入籍おめでとうございます。もうすっかり大人になってしまいましたが、
小さな頃から卓球をやっている姿を特別番組でよく報道されていましたね。
調べてみると3歳9ヶ月から卓球を始めたようです。
身長が低く、卓球台に届かないのでゴミ箱の上に乗ったりと
色々工夫して練習されていたようです。
そう、身長って何をするのにも結構重要なんです。
例えばヴァイオリンなど弦楽器は身長にあわせてた楽器のサイズがあります。
ヴァイオリンは一番小さいサイズで1/16サイズ。
これは身長105センチ以下の方用。
フルサイズ(4/4)の楽器は145センチ以上にならないと使えません。
大きな楽器でコントラバスになると
あまり小さいサイズの楽器がないので、135センチ以上ないと厳しいようです。
私自身も身長が低いので学生時代、先輩と背比べしコントラバスには選んで
もらえませんでした。一番小さな楽器を渡されました(笑)
年齢はあまり関係がない。
結局、身長や体格がある程度ないと楽器をきちんと構えることが出来ないので
年齢と直結するものではないようですね。
フルートの場合はピッコロと使ったり、頭の部分が曲がっているフルート使うこともあります。
クラリネットの場合はエスクラリネットというちょっと小さな調の違うクラリネット。
ギターの場合はミニサイズのギターを使うこともあります。
このミニサイズのギターは大きさによってチューニングを変えることもあります。
どこで見極める?
1歳や2歳ぐらいから音楽教室に通う方はたくさんいらっしゃるのですが
(実際当店にもお越しいただいています。)鍵盤楽器以外の楽器を
はじめている方というのは、ご家族の中に楽器の経験者がいらっしゃることが多いです。
ある程度の体格になった時点で、興味を持ち、やりたいといってくれればやらせてみる。
と伺ったことがあります。
でもあまり(ピアノ以外の)楽器の経験がない方は一体どの楽器が
いつからできるのか、わからないので憧れはあったり、お子さんがやりたい!と
おっしゃってもなかなかやらせてあげられなかったりします。
今回スタートしたトランペットレッスンのお子さんは小学1年生。
最初は「ピアノ以外の楽器をなにか!」とご相談を受けました。
お母様のイメージではフルートとかクラリネットだったそうですが
時間や場所の関係で対応できるレッスンがトランペットでした。
先生に相談したところ、身長が低いうちはコルネットというトランペットによく似た
小ぶりなボディの楽器があるのでそれをご準備いただけるなら何とか・・・
ということでした。
お子さんのやる気も大いに関係しますので、その後もお母様と色々ご相談しながら
レッスンスタートに辿り着きました。
初レッスンの様子は
さていよいよ初レッスン!
先生の話はちゃんときけるかな?と心配していたのですが
実際に楽器をかまえると、一生懸命先生の言葉をきいてなんとか音をのばそうと
されていました。おそらく長時間楽器を構えているのも小学生低学年では難しいと
思いますがとても楽しそうでした。
結論としては始められる楽器は身長が大きく関係しますがもう一つ重要なことがありました。
レッスンを受ける生徒さんが先生とのコミュニケーションが取れてやる気があるか。
年齢だけで何歳からこの楽器は出来ます!と言えないので
ちょっとご相談いただき、お子さんの様子を観察させていただければ
いいかなと思います。
最新記事 by 平瀬 慶子 (全て見る)
- ピアノ階段でテンションアップ! - 2020年6月13日
- 気軽なミニ発表会をやりました - 2020年6月12日
- 会えてうれしいです。 - 2020年6月9日