弦交換は誰の仕事?ギターの場合、ピアノの場合。

   

はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!

ピアノの弦を切ったことがありますか?もし切れちゃったらどうしますか?

 

日頃のお手入れの延長

 

管楽器の場合は日頃のお手入れが適当すぎると、錆びてきたり汚れが固着したりしてピストンやロータリー、抜差管などの動きが悪くなってしまい、演奏に支障をきたすことがあります。

そうしないために日ごろから手入れをするようにと言われています。

 

ギターやウクレレ、バイオリン・チェロなどの弦楽器の場合は、演奏をしていると弦が切れることがあります。

これはもちろん、単純に経年変化で切れてしまうことも十分考えられますし、ピックが尖っていたとか物理的な事情も考えられます。

これらの楽器は、どんな場合にしても切れた弦をそのままにしていては音が出ないわけですので、なるべく早く交換しないといけないわけです。

 

どうやって交換するのか

 

ギターやウクレレ、バイオリン・チェロなどの場合は自分で弦交換をします。

もちろん初心者の方はできませんので、楽器屋さんに持っていくか、どなたか得意な方にやっていただくと思うのですが、基本的に弦交換はご自身でやってもらいたいんです。

それは決して特別なことではなく、弦楽器にとっては普通のメンテナンスの延長線上にあることなんです。

 

 

しかし、同じように弦が張ってある楽器ですが、ピアノの場合はそうはいきません。

そもそも弦が切れること自体があまりないのですが、あまりないがゆえに切れてしまった際の対応というのは結構皆さんご存知じゃないことが多いんです。

 

ピアノの弦には大きく分けて2種類あります。

1つは芯線。ピアノの殆どはこの芯線です。

そして一番低い音から数えて25本くらいが巻線と呼ばれる弦です。

この巻線というのは結構特殊な弦でして、メーカーや品番、そして作られた年代によってそれぞれが特別注文なんです。

先日もあるホテルの宴会場に置いてあるピアノの巻線が切れました。

ホテルの宴会場ですので次の宴会も差し迫っているわけです。

まさか「この音だけでませんがそれでもよければ使ってくださいませ」なんて言えませんから、とにかく早く張り替えて欲しいと言われ続けて1週間。ようやく注文していた弦が届き、本日張ってきました。

どんだけ急かしてもこの巻線は受注生産なので1週間から10日はかかってしまいます。ピアノの低音というのは基本的に切れることはないのですが、一度切れるとこれぐらい厄介なんです。

 

 

ピアノの弦は切ろうと思って切れるものではありませんし、どういうタイミングで切れるのか正直こちらもわかりません。

ですので丁寧に使ってねとしか言いようがないわけではありますが、切ってしまわれた方も切りたくて切っているわけではありませんので、責められません。ほんとにハプニングなんですよね。

ホテルなどの場合は次の仕事の影響が十分考えられますのでこちらもほんとにハプニング。

なるべく時間が開かないように工夫はさせていただきますが、なかなか難しいレアなケースだということを頭の隅に置いといていただければいいんじゃないかなぁと思います。

 

 

 

☆平瀬楽器のLINE@ができました!☆

問い合わせにも24時間対応可能です。

ぜひお友だち登録してくださいね!

スマホでご覧の方はこのボタンをタップするだけ♪
友だち追加数

PCでご覧の方もクリックしてくださいね♪

 

 

 

The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - ピアノのこと