ピアノの魅力を伝えるイベント、やってきました

   

vol.2447

三田市と神戸市北区のピアノ教室・音楽教室 平瀬楽器の
ヒラセトモキです。
おはようございます!

先日、小学校6年生を対象にした
「12歳のハローワーク」というイベントで、
調律師とピアニストの仕事について話す
機会がありました。

目的は子どもたちに
これらの職業の魅力を伝えること。

 

しかし、最初の対話の部分はうまくいかず、
子どもたちはなかなか心を開いてくれず、
ちょっと硬い感じの雰囲気に
なってしまいました。

 

そこで、途中でピアニストにバトンタッチ。

彼女がどうやってピアニストになったのか、
これまでの面白かった仕事などについて
話し始めると、子どもたちの関心が高まり、
徐々に前のめりになってきました。

特に演奏タイムは大成功で、
音楽の力で子どもたちを引き込むことができました。

 

その後、調律師の仕事に戻る予定でしたが、
子どもたちの興味を引くため、
ピアノの構造について学ぶ時間に
変更しました。

 

ピアノの中に使われている
動物由来の部品に関する質問は、
いつも子どもたちに好評です。

この日も予想通り、
子供たちは積極的に声を出してくれました。

 

 

最後は再びピアニストにバトンを渡し、
感情たっぷりの「ドビュッシー/月の光」で
締めくくってくれました。

 

ただ今回は60分という限られた時間の中で
内容を駆け足に進める必要があり、
もう少し子どもたちの心を掴む
トークのチカラを練る必要があると感じました。

 

今回のイベントは、
子どもたちが音楽とその裏側にある職業に
興味を持つきっかけになったかなと思います。

今後も子どもたちとの
コミュニケーションを深める方法を
模索しながら、
音楽の素晴らしさを
伝えていきたいと思います。

 

ヤマハ音楽教室
2024年春の生徒募集特設ページはこちら


 

The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - 調律のこと, ピアノのこと, 楽器のこと