時間の使い方

   

vol.2180

三田市と神戸市北区のピアノ教室・音楽教室 平瀬楽器の
ヒラセトモキです。
おはようございます!

毎年好評の音楽教室初月月謝無料キャンペーンが開催中です。
ピアノ・エレクトーン・フルート・クラリネット・ギターなど全26コースが対象です!

楽器や音楽に興味がある方は、
ぜひこちらをチェックしてくださいね

昨日のことです。

いわゆる意識高い系の方の動画を
たまたま見ていたのですが、

その方のされていることが
本当に理にかなっていて
なるほどな~と思うことばかりでした。

少しは真似しないといけないなと
感じた次第です。

 

 

この方は朝3時に起きて
いろんな活動されている起業家の方。

早起きをして自分のための
勉強をされているのですが、
毎日同じスケジュールで動いて
毎日同じ内容の勉強をしながら
少しずつ実践をしていってる様子が
その動画の中で説明されていました。

 

例えば SNSをがんばると
決めたのであれば、
同じ本を繰り返し読みながら
その場でそれを実践していく
ということを繰り返しされています。

多くの人が本を読んで終わりだと思うのですが、
その方は毎日少しずつ実践をしている
というのが大きいですよね。

 

今日はこういうところを直しました。

明日はここを直していこうと思います。

 

そのようなことを自分で考えながら
発信していって実績をしっかり出している
というのがすごくえらいなと感じました。

 

 

冬休みが始まって宿題を
一気に片付けてしまう小学生も
多いと思います。

それはそれで別にいいと思うのですが、
決まったタイミングで
決まった量をやり続ける、ということも
意味があるのかなぁと思います。

 

気が向いた時に半日ピアノに向かい続ける
というのも意味がないとはいえませんが
毎日30分間の練習を続けるということの方が
意味が大きいのではと思います。

 

今日はこんなことができた
明日はこれをやろう

と自分で考えることができれば
もっともっと成長の幅が
広がるのではと思います。

 

時間の使い方や
その時間に対する考え方ひとつで
人の成長の幅って
変わってくるんでしょうね。

 

 

これからちょうど年末年始の
お休みに入ります。

ぐーたら過ごすのもいいとは思うのですが、
どうせだったら何かに繋がる形で
時間を過ごしたいなとその動画を見て感じました。

 

さて、お休みの時間を
勉強、練習、成長、何に使いましょう?

 


 

 

The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - 成長