コンサート前々日ってどんな準備をしているの?
vol.2077
平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!
—
明日はオータムコンサート。
管弦打楽器とおとなの生徒さんの
発表会です。
昨年はコロナの関係で
開催できなかったので、
実に2年ぶりの開催になります。
諸般の事情により、
いつもと違う会場での開催となった上に
久しぶりの開催というのも相まって
出演される生徒さんは皆さん総じて
緊張されているようです。
がんばってくださいね!
さて、そんな発表会の前日・前々日、
我々はどんなことをしているのか
ご存知でしょうか?
前々日となる昨日は、
発表会本番のための舞台図面を
作っていました。
(サムネ参照してください)
今回のオータムコンサートは、
ピアノ・エレクトーン以外に
フルート、クラリネット、トランペット、
サックス、ユーフォニアム、ギター、バイオリンと
いろいろなコースの生徒さんが
出演されます。
ピアノであれば舞台上にピアノがあれば
それでいいのですが、
管楽器の場合はピアノ伴奏+楽器の演奏
ということになります。
演奏者の譜面台が必要だったりしますよね。
またギターの生徒さんは
ギターの音を拾うためのマイクも
必要です。
弾き語りをされる方にも
当然ですがマイクは要りますよね。
そんな感じで出演者リストを見ながら
だいたいこんな配置かなーというのを
昨日ざっとまとめました。
これをもとに明日の本番前のリハーサルで
微調整をして本番を迎えるわけです。
ここには載っていませんが
これらの音を調整するミキサーや
スピーカー・アンプなども存在します。
今日これから簡単に回路図を作って
ホールに仕込み作業に行ってきます。
そのあたりもまた明日
お伝えしたいと思います!
最新記事 by ヒラセトモキ (全て見る)
- 🎶11月・12月限定!音楽教室 初月月謝無料キャンペーン実施中🎶 - 2024年11月13日
- 心を一つに奏でるエレクトーン 〜11月3日、感動のアンサンブル部門大会〜 - 2024年10月21日
- 整調、忘れていませんか?ピアノの基礎を整える大切さ - 2024年10月11日