情報のアンテナを立てる
vol.2005
平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!
—
昨日、ライブ配信に関するセミナーを
受講していました。
そのセミナーの講師は
以前よりよーく知っているスナックのママさん。
コロナ以降、仕事が不安定になり、
全く新しい方向へのチャレンジということで
ライブ配信に舵を切り、
色んな所で学んでこられたそうです。
以前からよく知っている方だったので、
どんなセミナーになるのかと思っていたのですが、
ある意味予想を完全に裏切られました。
すごいの一言でした。
現在のライブ配信のメッカは中国です。
その中国のトレンドをいち早く掴み、
紹介してくれたり、
裏話なんかも交えながらの
非常に興味深い数時間でした。
本当にびっくりすることが多かったです。
やっぱりこういうナマの情報に
触れる機会って大切ですよね。
いくらネット社会だとは言っても、
地方にいるとどうしても情報が遅く、
新しいことに疎くなります。
でも、積極的に取りに行くことで
それは解決できるんです。
慣れていない人にとっては
なかなかハードルが高いのかもしれませんが、
情報に関するアンテナを立てておくって
ものすごく重要なことです。
自分で中国の情報を取りにいけないなら
セミナーに参加すればいい。
その情報を入手する努力をすればいいというわけです。
仕事でも音楽の学習も同じです。
有名な先生が来られるとわかれば
レッスンを受けに行く。
その情報を入手するためには
日頃からのアンテナのはり方が重要です。
自分でできなければ得意な人に頼んでおくのも
アリでしょう。
どんな形であれ、新しい情報を入手する
ルートや手法は常に意識しておくって
かなり重要なことだと思います。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新記事 by ヒラセトモキ (全て見る)
- 創業150周年記念!平瀬楽器オリジナルキャラコンペ開催! - 2025年2月26日
- ピアノが紡ぐ絆 – 兵庫三田ピアノアカデミー - 2025年2月17日
- 🎶11月・12月限定!音楽教室 初月月謝無料キャンペーン実施中🎶 - 2024年11月13日