学ぶ場所はどこにもある

   

vol.2000
 

 

平瀬楽器のヒラセトモキです。

おはようございます!

昨日伺ってきた島根県の勉強会では
地域での事業展開について主に学びました。

新しい切り口も知ることができました。

しかしそれ以上に面白いことも学びました。

 

それはなにかというと、
インスタグラムです。

 

 

同じように勉強会に参加していた人で、
同じテーブルについていた人が、
インスタグラムを中心に
モノを売っているという話をされていて、

それってどうやってるの?
って休憩中に色々ヒアリングして、
今日から早速マネしてやっています。

 

まだまだブレてる部分はあると思いますが、
まずやってみることが大切ですよね、きっと。

色々チャレンジしてみて最終的に
いい形に落ち着くところまで
やり込んでみます。

 

 

セミナーだと講師がいます。

講師が話すことを学び、
実践して成果を出せばいいと思います。

しかし、同じ立場の人であっても
学びはあると思うんです。

 

学ぶ場所はここしかない、
のではなく、

もっと柔軟に色んなところまで耳を傾け、
どんどん学んでいけばいいのかなと思います。

 

学ぶ→実行する→少し修正する→また実行する

みたいなサイクルなんでしょうね。

 


The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

最新記事 by ヒラセトモキ (全て見る)

 - 楽器のこと, 考えていること