とめちゃいけない!幼稚園児も止まらせないためには?

   

vol.1772

おはようございます!
平瀬楽器のヒラセトモキです。

昨日は久しぶりの充電切れ。
バタンキュでした。

たくさん動いたら疲れますよね!

 

 

 

昨日は某幼稚園での出張コンサートでした。

 

今回は園児さんが30名程度、
未就学児さんとお母様が10組程度という感じ。

広〜い遊戯室がわりと一杯になるくらいの
お客様数でした。

 

別に生徒さんが少なくても多くても
演奏や進行は変わらないのですが、
やっぱり反応がたくさん返ってくると
うれしいですよね。

 

昨日も元気なお子さんたちが
歌ったり暴れたり(?)で
なかなかわちゃわちゃしてました笑

 

 

ま、幼稚園だからこんなものだよねーと
思う部分もあるのですが、
そうじゃない別の事情もあったようなんです。

 

 

コンサート終了後、
片付けをしながら園長先生と
お話をしていたのですが、

園長先生いわく

 

今の年長組は昨年一年間こういった行事が
ほとんどなかったんで、
今日は特に嬉しかったみたいです。

ちょっと暴れ過ぎかなという子も
いましたけど笑

 

とのこと。

なるほど、こんなところにも
コロナの影響ってあるんですね。

 

 

 

 

コロナの何がすごかったかというと、
感染力云々ももちろんですが、

社会の中の人と経済の動きを止めたことなんだと、
ある学者先生がおっしゃっているのを
聞いたことがあります。

 

本来子どもたちって
屈託のない笑顔で元気いっぱい動き回り、
音楽も友達との関わりも
すべて受け止めて欲しいものなんです。

でも残念ながらコロナでそういった
シーンがすべて止められてしまいました。

 

 

いま社会はようやく少しずつ
動き出そうとしています。

もちろん次の第6波が襲ってくるなんて
噂もあります。

しかしそれに負けず、
動かしていくという意識が
大事なんだと思います。

 

 

コロナなんか気にしなくていいねん!
ではなく、

ちゃんと怖がって、
ちゃんと準備をして、
コロナを恐れることなく
いろんなもの・ことを動かしていくことが

これからの我々にとっての
ミッションなのかな〜と思っています。

 

 

 

昨日はコンサート終了後の
無理矢理告知タイムで、
コロナ禍で実施するようになった
配信コンサートの話を
スタッフがさせてもらっていました。

 

生のコンサートができなかったら
配信でもいいと思うんです。

できないからと言って
止めちゃうのが最高にダメな手だと
思うんです。

 

1年止まってしまった
園児さんたちの時計の針は、
昨日のコンサートで
動き始めたのでしょうか。

 

この園児さんたちのためにも、
我々はまだまだ動きつづけなきゃ、と
強く思えた出張コンサートでした。

ありがとうございました。

 

 

The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - 音楽会・コンサート