楽器に雨の被害があった場合
vol.1753
平瀬楽器のヒラセトモキです!
おはようございます!
—
全国各地で大雨が続いていますね。
皆さんの地域は大丈夫でしょうか?
うちもちょっと雨漏りや雨の染み出し
なんかがあって、いやーな気分になっています。。
●雨の被害
大雨の被害というと、
洪水とかの大きな被害を
想像されるかと思うのですが、
そういうのはちょっとイレギュラー。
そうなってしまうと
人間の力ではどうにもならないことが
ほとんどですよね。
そうならない程度の被害…
たとえば雨漏りであったり
吹き降りであったりで、
大切な楽器が
大きく濡れてしまった場合に
どのようにすればいいのかを考えてみます。
ピアノの場合、
基本的に水分・湿度厳禁なので
濡れたらすぐに拭く、が鉄則。
できるだけ早く乾かすことができれば
楽器の状態に
それほど大きな影響はありません。
管楽器の場合もこれと同じ。
すぐに拭くことでほぼ無問題と
いってもいいと思います。
もちろんフルートのタンポなどは
水分厳禁なので
もしかしたらダメージが残ることも
考えられますが、
すぐの対処でなんとかなります。
気をつけないければいけないのは
電子楽器です。
●電子楽器の場合
電子楽器はその名の通り
電気を使った楽器です。
電気は水分と仲が悪いですよね。
もし仮に電子ピアノに
吹き降りの雨がかかってしまった場合、
最悪のパターンだと電気のショートで
壊れてしまうことが考えられます。
そうならないように、
もし雨がかかっている等の被害を
見つけたら、
その段階でコンセントを抜いちゃってください。
で、しっかり乾かしきったのを
確認してから再度コンセントを
差すようにしてもらえれば
大丈夫だと思います。
これは電子ピアノだけではなく、
エレクトーンや各種アンプ類も同じです。
とにかく楽器類は基本的に
水とは相性が良くありません。
早め早めの対処で楽器の寿命は
確実に変わってきます。
くれぐれもご注意くださいね!
平瀬楽器YouTubeチャンネル最新の動画
■「ピアノ」って簡単に呼ぶけれど… |
楽器に関するちょっとした知識や |
子供の楽器から大人の鍵盤楽器へと |
最新記事 by ヒラセトモキ (全て見る)
- 🎶11月・12月限定!音楽教室 初月月謝無料キャンペーン実施中🎶 - 2024年11月13日
- 心を一つに奏でるエレクトーン 〜11月3日、感動のアンサンブル部門大会〜 - 2024年10月21日
- 整調、忘れていませんか?ピアノの基礎を整える大切さ - 2024年10月11日