ピアノ記念日!?

   

vol.1713

 

 

昨日は22:30就寝。

おはようございます。

平瀬楽器のヒラセトモキです!

いやー、爆睡しました!

今朝ほどTwitterを見ていると
こんなツイートを発見しました。

 

 

●ピアノの日

 

楽器関連の記念日は
いくつかあります。

 

たとえば4月4日には
ピアノ調律の日というのがあります。

 

これはピアノの基準の音、
440ヘルツの語呂合わせで
決められた記念日です。

 

 

そして6月6日が音楽の日。

これは昔から日本で言われている
6歳の6月6日の日に
お稽古ごとを始めたら
上達が早い、という言われに
基づいた記念日です。

ま、今はもっと早くから
始めるのが一般的ですけどね(笑)

 

 

そして今日、7月6日は
どうやら日本にピアノが
デビューした日らしいです。

 

といっても、
日本で作ったわけではなく
シーボルトによって
日本に1番最初にピアノが
持ち込まれた日が今日なんだそうです。

 

 

まぁ、
これをピアノ記念日にするには
ちょっと弱いかなぁとは
思うのですが、
これも記念日の1つですよね。

 

せっかくなので
この記念日を使って
何かフェアみたいなものが
できないかな~と思う気もします。

 

 

●音域の広い楽器

 

で、このツイートにも
書いてありましたが、

現在の標準的なピアノ88鍵盤を備え、
音域がかなり広く、
オーケストラの全音域よりも
広いと書いてあります。

 

そうなんです。
ピアノというのは
実はオーケストラの音域よりも
広い楽器なんですよね。

 

 

なんとなくピアノって
皆さんの生活の中に
かなり密着していますし、
とてもポピュラーな楽器です。

誰でも知ってる楽器
特に変哲のない楽器
と思われがちなんですが、
実はすごい楽器楽なんですよ。

 

今日はピアノが日本に入ってきた
記念日。

少しだけピアノを見直す機会に
してもらえたら嬉しいです。

 

 


 

平瀬楽器YouTubeチャンネル最新の動画

■おおい大輔「あゝ染みるぜ」オンラインキャンペーン

セミナーや講演会をネット配信したい方向けの新サービスをスタートしました!


楽器に関するちょっとした知識や
セール・お知らせなどを月に2〜3回
お届けします!

PCでご覧の方はこちらを クリックしてください♪

子供の楽器から大人の鍵盤楽器へと
進化した鍵盤ハーモニカの可能性に
触れてみませんか?
体験会参加者募集中です!


詳しくはこちらを
クリックしてください♪

鍵盤ハーモニカのクリーニングはこちらをご覧ください

The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - ピアノのこと