ストリートピアノと国民性
vol.1613
はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!
音声SNSといわれたclubhouseが
やや下火になっているのを
ご存知でしょうか?
やっぱり日本人という国民性が
あまり合わないんじゃないか
といわれています。
●長い前置き
私なんかがおこがましいのですが…
こんなところで言うことでは
無いのですが…
そういう長~い前置きがあってから
始めることが多い
日本人のclubhouse。
大ブレイクした本家アメリカでは
そんな事は無いそうです。
確かに国民性と言ってしまえば
そうかもしれません。
日本人ってそういう
おくゆかしいところありますよね。
●ストリートピアノ
同じような感じで
あまり流行らないのではないかと
思っていたのがストリートピアノ。
それこそ日本人というのは
発表会とかではない限り
積極的に人前で弾く、なんてことを
あまりしない国民性だと
思い込んでいました。
しかし現在は国内いろいろなところで
ストリートピアノが置かれ、
活躍しています。
もちろん積極的に弾いている人は
1部の人に限られているのかも
しれません。
しかしそういう人がいるということが
日本人はとか、
アメリカでは、とかいう
固定概念を外しつつあるのかなぁと
思っています。
●コミュニケーション
ストリートピアノの歴史は
もともとヨーロッパから始まった
といわれています。
辻々に置かれていて
ピアノを通していろんな人と
コミニケーションを取るというのが
きっかけだったと聞いています。
なので、ストリートピアノを
弾いている人がいれば
そのピアノに耳を傾けてください。
演奏に拍手を送ってあげてください。
演奏後にはよかったよと
声をかけてあげてください。
そういう関わりこそが
ストリートピアノの役目だと思います。
国民性ってのもありますが、
大なり小なり皆さん緊張して
ストリートピアノに向かっています。
この文化をもっと根付かせるために
弾く側も聞く側も上手な活用法を
考えていきたいですよね。
【2021年春の無料体験レッスンスケジュールが発表されました!】
★毎日発行メルマガ「音楽で、この町の笑顔を増やします。」発行中!登録してくださいねー
平瀬楽器YouTubeチャンネル最新の動画
■こんなチャンスはめったに無い!?2021年春・無料体験レッスンのご案内 |
楽器に関するちょっとした知識や |
子供の楽器から大人の鍵盤楽器へと |
最新記事 by ヒラセトモキ (全て見る)
- 🎶11月・12月限定!音楽教室 初月月謝無料キャンペーン実施中🎶 - 2024年11月13日
- 心を一つに奏でるエレクトーン 〜11月3日、感動のアンサンブル部門大会〜 - 2024年10月21日
- 整調、忘れていませんか?ピアノの基礎を整える大切さ - 2024年10月11日