配信コンサートの作り方(その3)
vol.1583
はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!
コンサートの配信に必要なものは
なんといってもカメラです。
今日はカメラについて
少し勉強しましょう。
●いろいろなカメラ
カメラといっても
いろんなカメラがあります。
デジタルカメラと一言で言っても
コンデジ
ミラーレス、
一眼レフ
と、いろいろなデジタルカメラが
あります。
もちろんビデオカメラと
いうのもありますよね。
基本的にどんなカメラでも
配信はできるのですが、
配信に適したものと
そうでないものがあります。
●最も大切なものは?
配信に使うカメラにとって
もっとも大切な部分は
何だと思いますか?
画質?
音質?
もちろんそれらも大事
なのですが、
個人的には駆動時間が
もっとも大切かなと思っています。
というのも一眼レフのカメラは
ビデオカメラとの区別を
つけるため、
おおよそ40分以上の連続使用が
できないような仕様になっています。
ですので電源を繋がない状態で
長時間のコンサートを
そのまま配信するというのは
まず不可能です。
また、機種によっては
アダプターから給電して
いたとしても、
ボディーが熱くなり
オーバーヒートすることも
あるようです。
画質を考えると
一眼レフというのは
とても良い選択なんですが、
実際の使用を考えると
ちょっと難しいというのが
本音です。
やはり使いやすいのは
普通のビデオカメラ。
普通のビデオカメラを
パソコンにつないで
配信するというのが
とても楽ちんです。
では次回はこのカメラを
どうやってパソコンに繋ぐのか、
そしてその複数のカメラを
どうやって操るのか
という話をしたいと思います。
【2021年春の無料体験レッスンスケジュールが発表されました!】
★毎日発行メルマガ「音楽で、この町の笑顔を増やします。」発行中!登録してくださいねー
平瀬楽器YouTubeチャンネル最新の動画
■気になる新商品を開封&レビューライブ! |
楽器に関するちょっとした知識や |
子供の楽器から大人の鍵盤楽器へと |
最新記事 by ヒラセトモキ (全て見る)
- 🎶11月・12月限定!音楽教室 初月月謝無料キャンペーン実施中🎶 - 2024年11月13日
- 心を一つに奏でるエレクトーン 〜11月3日、感動のアンサンブル部門大会〜 - 2024年10月21日
- 整調、忘れていませんか?ピアノの基礎を整える大切さ - 2024年10月11日