練習した気分
vol.1493
はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!
「オーボエ奏者はリードを
作ってると練習した気分になる説」
というのが音楽業界ではまことしやかに
囁かれています。
この話、ご存知でしょうか?
●リードを削る
クラリネットやサックスなどの
リード楽器と違い、
オーボエという楽器は
自分でリードを作ったり
調整したりする人が多いんです。
その理由は、リード一本一本が
高価ということもありますし、
そのリードの状態如何によって
演奏が左右される比率が
高いからというのもあります。
なので、オーボエ奏者の多くは
常にリードを削るナイフを持っていますし、
練習中でもリードの手入れを始めます。
なんだったら練習そっちのけで
リードの手入れや作成をし、
それが終わったら練習終了、
なんてこともあるようです(笑)
つまり、リードを触ることが
イコール練習、という気分に
なっているんですね。
もちろんちゃんと練習も
していると思いますが、
そう見えちゃうので、
そんなふうに言われるんですよね(笑)
●時間
昨日のスケジュールはこんな感じでした。
9:30-12:00 ネットでミーティング
12:00-13:00 コンサートのうちわせ
13:00-15:00 調律と配信機材の片付け
15:30-16:30 電車移動
16:30-20:00 打ち合わせ〜会議
20:00-21:00 電車移動〜帰宅
どうですか?
なんとも充実した感じでしょ?
当然自分でスケジュール調整を
しているのですが、
パット見た感じとてもカッチリ決まった
いい感じのスケジュールになっています。
が、実際はこんなので
うまく動くわけがないんですよね。
スケジュール通り動くことは動けたけれど、
余白がないので考えることもできない。
ただただこなしただけの一日に
なってしまった感じしかしませんでした。
●満足感
動いている瞬間は満足なのですが、
振り返ると何も残らない。
そんな一日ってもったいなくないですか?
「リードを削ったら練習してると思ってる」
なんて揶揄されるオーボエ奏者の方でも、
ちゃんと一日を終えるとリードが残ります。
ただただこなすだけで何も残らないよりは、
せめて削ったリードが残るくらいの
充実感を持って
日々のスケジュールを
調整していかないといけないなぁと
思ったわけです。
リードを見る余裕もなかったのかなぁ、
とちょっと反省の昨日でした。
★毎日発行メルマガ「音楽で、この町の笑顔を増やします。」発行中!登録してくださいねー
平瀬楽器YouTubeチャンネル最新の動画
■山中淳史&前北恵美 デュオ・コンサート〜タファネルを讃えて〜 (2020年10月18日 世良美術館)コンサート告知動画 |
楽器に関するちょっとした知識や |
子供の楽器から大人の鍵盤楽器へと |
最新記事 by ヒラセトモキ (全て見る)
- 🎶11月・12月限定!音楽教室 初月月謝無料キャンペーン実施中🎶 - 2024年11月13日
- 心を一つに奏でるエレクトーン 〜11月3日、感動のアンサンブル部門大会〜 - 2024年10月21日
- 整調、忘れていませんか?ピアノの基礎を整える大切さ - 2024年10月11日