新しい発表会スタイル

   

 

vol.1463

はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。

おはようございます!
 
コロナに対応した新しい生活スタイル
というのが各地・各業界で
言われています。

「新しい生活スタイル」って
なんだかねーと思っていたのですが、

思わぬ形で新しいスタイルを
自分たちで考えことになりました。

 

●新しい発表会スタイル

 

昨日は発表会2日目。

毎年秋恒例の管弦楽器中心の発表会でした。

鍵盤楽器と違い管弦楽器の人たちは
伴奏の人と合奏しないといけません。
また、ホールの響きとの兼ね合いも
ありますので、

短い時間ですがリハーサルを
実施するようにしています。

 

例年でしたら午前中いっぱい
リハーサル、
午後から本番という流れ
だったのですが、

蜜を防ぐ意味で今回は

午前:リハーサル→本番
午後:リハーサル→本番

と2つに分けて実施しました。

これだと1つの部に出演する
人数も少なくなりますし、
入れ替えの時間中に換気もできますし、
なかなか妙案だなと思った次第です。

 

 

苦肉の策で作った
この形式ではありましたが、
やってみるといいこともたくさんでした。

先にあげましたように蜜を作らない
という目的はもちろん達成できますし、
換気もできます。

一度の出演者が少ないので、
こちらの精神的・体力的な負担も
やや下がるような気もします(笑)

また、先生方の拘束時間も短くなり、
身体が楽だという話も出ました。

 

当初は客数が少なくなるし
盛り上がりに欠ける発表会に
なるのではと少し危惧していたのですが、

やってみてわかったのは
これが今はベターなのかな
ということ。

 

もちろんたくさんのお客様の前で
発表するのが良いと思うのですが、

現状ではお客さんをたくさん
入れられない状況ですので

そこの点のみ目をつぶれば
運営に関しては
この形がとてもいいなと感じました。

次からもこのような形に
していきたいなと思っています。

 

●机上ではなく実際に

 

机上ではいろんなことを
考えることができます。

実際この発表会の段取りも机上で
考えたわけです。

しかしやってみると
予想以上にフィットしました。
こういうことってありますよね。

 

やはり考えることも大切ですが、
やってみることの重要性を
改めて感じました。

 

新しい生活様式を考える際にも
やはり考えて・すぐ動く。そしてすぐ直す。
そういうのが重要なんでしょうね。

勉強と発見がいっぱいの発表会でした。

 


 

★毎日発行メルマガ「音楽で、この町の笑顔を増やします。」発行中!登録してくださいねー

平瀬楽器YouTubeチャンネル最新の動画

■立って調律・座って調律。その理由は?違いは?

 

楽器に関するちょっとした知識や
セール・お知らせなどを月に2〜3回
お届けします!

PCでご覧の方はこちらを クリックしてください♪

子供の楽器から大人の鍵盤楽器へと
進化した鍵盤ハーモニカの可能性に
触れてみませんか?
体験会参加者募集中です!


詳しくはこちらを
クリックしてください♪

鍵盤ハーモニカのクリーニングはこちらをご覧ください

The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - 発表会