期日を決めるとオートで動き出す

   

vol.1362

はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。

おはようございます!
 

そろそろ来月にむけて動き出すぞーと
準備をしています。

今日は、いま休業してもらっている
スタッフに次のシフトを出したりする
作業をしていました。

で、ついでに毎年恒例の経営指針発表会の
日程を決めて報告しちゃったわけなんです。

 

いや、まだなーんも作れてないんですけどね、
経営指針書(汗)

 

 

●決めちゃう

 

音楽の世界にはコンクールと
いうものが存在します。

 

音楽という素晴らしい芸術に
優劣をつけるのはいかがなものか、
という意見は常にあるのですが、

一方でコンクールという目標があるから
練習をするし、
その過程でレベルアップもしていく
という側面もあります。

これは発表会とかでも同じですよね。

 

その日に向かって準備するということが
とっても重要なわけなんです。

 

こんな感じで期日を決めちゃうと、
強制的にそれに向けて動かざるを得ない
という状況が勝手に作り上げられて
しまうわけなんです。

 

 

夏休みの宿題も
ちょっと似たようなところが
あるかもしれません。

 

おそらく宿題の中身はどうでも良くて、
期日までにこれだけの量をやっちゃう
ということを教えているんじゃないかなぁ
と勝手に思っています。

 

お尻(期日)が決まると
人は動くってことですよね。

 

 

●早速夜ふかし

 

というわけで、
昨夜は早速夜ふかしでした。

重い腰を上げ、
ほぼ手つかずで放置していた
経営指針書の作り込みをようやく始めました。

 

スケジュールを逆算して、
何度夜ふかしをしたら間に合うのか考えました。

 

これも発表する期日を決めたからです。

 

自分で決めて
自分で動かされるって滑稽ですが、
人間ってこんなもんですよね、結局。

 

 

 

●決めましょう

 

「うちの子、全然練習しないんです」

 

これは音楽教室に通われている
お母さん方のセリフの中で
最も多いものの1つ。

 

そりゃ当たり前です。

練習は地味でおもしろくないものです。
お子さんが一人で勝手に練習なんて
するわけがありません。

 

だったらスケジュールを
決めちゃいましょう。

コンクールでも発表会でも
なんでもいいので、
次の目標を勝手に作っちゃえばいいんです。

 

家族の前で弾く日を決める、
でもいいと思います。

お友達を招いてコンサートを開催する、
でもいいと思います。

なんでもいいから期日を決め、
自分でそれを実感させることができれば、
そこからはきっとある程度
オートで動くようになると思います。

 

これ、オトナもコドモもきっと同じです。

 

ぼくもがんばります(笑)

 

 

 


 

2020年春の無料体験レッスンスケジュール発表!いよいよご予約受付開始です!

★毎日発行メルマガ「音楽で、この町の笑顔を増やします。」発行中!登録してくださいねー

平瀬楽器YouTubeチャンネル最新の動画

■ギターの教本ってどれがええの?楽器店スタッフが教える教本選び3つのポイント!

 

楽器に関するちょっとした知識や
セール・お知らせなどを月に2〜3回
お届けします!

PCでご覧の方はこちらを クリックしてください♪

子供の楽器から大人の鍵盤楽器へと
進化した鍵盤ハーモニカの可能性に
触れてみませんか?
体験会参加者募集中です!


詳しくはこちらを
クリックしてください♪

鍵盤ハーモニカのクリーニングはこちらをご覧ください

The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - コンサート, 練習について, 経営指針, ヒラセトモキのこと