マイナーな楽器、大正琴

      2020/03/19

vol.1303

はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
 
おはようございます!

 
昨日は3回目となるYouTubeの
ライブ配信を行いました。

今回は大正琴の弦交換をしながら
いろんなお話しをするという
ぬる~いライブ配信でしたが、
結構たくさんの方にご覧いただきました。

 

その中で感じたのは
大正琴という楽器のマイナーさ。

 

日本が生んだ楽器なのにも関わらず、
です。

 

●大正琴

 

昨日のライブ配信でも
歴史を少しだけお話したのですが、

 

大正琴は大正元年に

箏とタイプライターをかけ合わせて
簡易な楽器を作れないか、という
発想から作られた
日本オリジナルの楽器です。

 

大正元年なので、
まだ100年ほどしか歴史のない
とても新しい楽器なんです。

 

 

一応ジャンル分けでは
和楽器に属するのですが、

鍵盤風のキィはついていますし、

音階は普通のドレミファソラシドですし、
(普通和楽器は和楽器の音階です)

いい感じで和洋折衷な楽器なんです。

 

これも海外からいろんな文化が
どっと入ってきて、
新しい文化が生まれた大正時代っぽい
感じがしていいですよね。

 

 

●進化

 

新しい楽器ということもあり、
まだまだこれから進化していく
楽器でもあります。

 

実際に大正琴の奏法は
新しいものが開発されていっており、

最もポピュラーなピックでの
押し弾き以外にも

トレモロ奏法や弓弾きなんかも
開発されたり、
その奏法に合わせた
新しい楽器が開発されたりと、
実は進化が目覚ましい
楽器だったりします。

 

シールドを差すことで
アンプを鳴らすことが出来る
アンプ内蔵型エレキ大正琴は
今や主流になっていますし、

まだまだ台数は少ないものの
MIDI対応しているエレキ大正琴なんかも
あるそうですし、

立って演奏するための
ストラップが開発されたりと、
地味に進化していっています。

 

和楽器と洋楽器の中間くらいの存在で、
なかなか目立ちにくい存在なのですが、
じっくり見てみると
なかなかおもしろい大正琴。

 

おじいちゃん・おばあちゃんの
趣味の楽器、としてしまうには
もったいないポテンシャルを
秘めているな~、と
個人的には感じています。

 

ぜひ皆さんにも触って、
感じてもらいたいなぁ、
なんて思っています。

 

 
☆こんなときだからご家庭で音楽を!
☆1500円以上のお買い上げで無料発送・配達をやっています!
☆ぜひお気軽にご用命ください!
☆くわしくは http://hirasegakki.com/post-10857/

 

 

 


 

2020年春の無料体験レッスンスケジュール発表!いよいよご予約受付開始です!

★毎日発行メルマガ「音楽で、この町の笑顔を増やします。」発行中!登録してくださいねー

楽器に関するちょっとした知識や
セール・お知らせなどを月に2〜3回
お届けします!

PCでご覧の方はこちらを クリックしてください♪

子供の楽器から大人の鍵盤楽器へと
進化した鍵盤ハーモニカの可能性に
触れてみませんか?
体験会参加者募集中です!


詳しくはこちらを
クリックしてください♪

鍵盤ハーモニカのクリーニングはこちらをご覧ください

平瀬楽器YouTubeチャンネル最新の動画

[29]「ピアノ、どこに置いたらいいのかな?」非常にポピュラーな質問にお答えしてみました!

The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - 楽器のこと