練習しました!をもう一歩すすめるには

   

vol.1204

 

はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!

 
昨日は会議に出ていました。

その会議で、どなたかが
こんな事を言っていました。

 

会議に出席するという事は
誰でもできるんだけど、
何のためにその会議に出ているか、とか
そこで得られるものは何か、というのを
考えておく必要がある。

 

というようなものでした。

 

●夏休みのスケジュール

 

小学校の時、夏休みに入る際に、
毎日の時間の使い方を
円グラフで作ったりしませんでしたか?

こんな感じのやつです。

 

 

毎日毎日ノープランで動いてしまうと
どうしてもダラダラしてしまうのが
人間というもの。

なので、最初からこの時間は
こんな感じというのを決めておく
というのはとてもいいことだと思います。

子供だけじゃなくておとなにも有効ですよね。

 

 

●記録する

 

こういった時間の使い方を意識する方法の
ひとつとして記録するというのがあります。

仕事をしている人であれば
日報を書いたりするのが
ポピュラーかと思うのですが、

いまではスマホのアプリなんかでも
数分単位で記録できるものがあるんだそうです。

それをコツコツ続けていくと、
いかに無駄な時間の使い方を
しているのかがよくわかっていい、
なんてことを聞いたことがります。

 

突発的なことに振り回されたりしますので
仕方がない部分もあると思いますが、
自分の時間の使い方は自分で決めたいですよね。

 

 

●練習時間

 

「家では毎日30分は弾いています」
てなことをおっしゃる方が多いです。

これはとってもいいことだと思います。

 

でも、それをもう一歩すすめることは
出来ないでしょうか。

 

たとえば30分の中身を、
基礎訓練10分、宿題10分、予習10分と
いうふうに決めちゃうとか。

○回弾くという回数でもいいと思います。

 

特に小さなお子さんは
練習に対しての意味や目的を感じないまま
楽器に向かってしまいます。

 

それを説明して理解させることも大切ですが、
それよりも先に回りのおとなが
練習に対する意味付けを
してしまうことも大切なのかなと思います。

 

「30分練習した」よりも、
「こんなふうに30分使った」と
思えるものの積み重ねこそが
本当に重要なことなのかもしれません。

 

 

あなたの今やっているその練習、
なんのための練習ですか?
ちゃんと説明できますか?

 

 

 

兵庫三田ピアノアカデミー

第7期生 修了コンサート


 

日 時:2020年2月9日(日)13:30開演
会 場:神戸市立北神区民センター
ありまホール
入場料:1,000円

 

全国各地から集まった生徒さんによる一年間の成果披露コンサートです。

どんなコンサート?と気になった方は、こちらの記事をチェックしてください!

★毎日発行メルマガ「音楽で、この町の笑顔を増やします。」発行中!登録してくださいねー

楽器に関するちょっとした知識や
セール・お知らせなどを月に2〜3回
お届けします!

PCでご覧の方はこちらを クリックしてください♪

子供の楽器から大人の鍵盤楽器へと
進化した鍵盤ハーモニカの可能性に
触れてみませんか?
体験会参加者募集中です!


詳しくはこちらを
クリックしてください♪

鍵盤ハーモニカのクリーニングはこちらをご覧ください

 

2019年の動画(85本目標!)
◆調律師のカバンの中、見せてちょーだい!(132/85)

The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - 練習について