小さい頃から音楽を始めてよかったこと

      2021/02/12

vol.1573

はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。

おはようございます!

 
 

音楽を始めるタイミングって
いつがいいの?って
聞かれるときがあります。

 

もちろん何でも早いほうが
いいんですが、
音楽って身体を育む過程で必要な
要素を鍛えるという
側面がありますので、
絶対に早いほうがいいんですよね。

 

それを証拠に現役で音楽活動を
している人たちって小さい頃から
始めている人がほとんどだと思います。

 

 

そんなわけで、今回は
配信コンサートで毎月
「とれぱのおしゃべり音楽会」を
開催してくれている
クラシックアンサンブルユニットの
とれぱの3人にインタビューを
してみました。

 

 

●はじめたのは?

 

Q.何歳から音楽を始めましたか?

これは2~5歳という幼児期という
感じでした。

予想通りこのあたりの年令が
多いですよね。

逆に言うと、
このあたりの年齢から始めるのが
音楽を身につけるために
ベターなお年頃なんでしょうね。

 

 

Q.小さいことから音楽を
習っていてよかったなと思うことは?

こちらの質問には三者三様で答えが
違ったのですが、どれもが納得する
内容でした。

 

・学校以外の友だちができた

・耳が鍛えられたので大学院まで
進学しても大きな苦労をしなかった

・音楽が得意だと自信を持てるようになった

 

これってそのどれもが音楽や
レッスンの魅力なんですよね。

 

 

 

●適期教育

 

ヤマハ音楽教室は「適期教育」という
キーワードを打ち出しています。

 

最初は大人から見ると
全然難しいことをしていないように
見える幼児期のレッスンですが、

子どもたちは基本的に
何も出来ない状態からスタートし、
どんどんいろんなことを
吸収していきます。

 

鍵盤を押す指であったり、
音を聞き分ける耳であったり、
年令によって育つ箇所が
違ってきます。

 

それに応じた形の
レッスンカリキュラムが
ヤマハの音楽教育なんです。

 

 

 

インタビューの後半は
先生との思い出や音楽に対する
思いなんかも語ってもらっています。

ぜひご覧くださいね!

 

 

 

 

 


 


【2021年春の無料体験レッスンスケジュールが発表されました!】

 

★毎日発行メルマガ「音楽で、この町の笑顔を増やします。」発行中!登録してくださいねー

平瀬楽器YouTubeチャンネル最新の動画

■気になる新商品を開封&レビューライブ!

 

 

 

 

 

 

 

 

楽器に関するちょっとした知識や
セール・お知らせなどを月に2〜3回
お届けします!

PCでご覧の方はこちらを クリックしてください♪

子供の楽器から大人の鍵盤楽器へと
進化した鍵盤ハーモニカの可能性に
触れてみませんか?
体験会参加者募集中です!


詳しくはこちらを
クリックしてください♪

鍵盤ハーモニカのクリーニングはこちらをご覧ください

The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - ヤマハ音楽教室